goo blog サービス終了のお知らせ 

結月(ゆづき)@ONE(おね)の新たなる探索 新たなる深みへ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今年初で今年最後の(後編)

2024-12-24 18:30:00 | グルメ
はい結月(ゆづき)です´▽`)ノ

それでは後編スタート≡┏( `Д´)┛

雪道の山道を降って市内へ

街中も雪景色(また写真撮ってなかった^^;)

なのでイメージ



街中も幹線道路から外れた場所は除雪されきってなくラフなアクセルワークやステア操作をするとりあが吹っ飛びそうになって再び


車内で一人高笑い( ゚∀ ゚)アハハハハハハハハハハハノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \


…で幹線道路へ出たら


雪が全く無く快適なドライブへ

(不満げに見えますが気にするな!)

今年最後の来訪白石…。

では無く今回は少し先の「蔵王町」へ


「東北ずん子スタンプラリー」の時のパネル印刷協力をして下さってる「トーホク美工社」さんへ

コチラでTwitter(今はX…な)に上げていた


クリスマスVer.東北家マグネットを


担当さんに購入の意志を伝えたら「売り切れました」との事

(だから事前に連絡しておけとあれ程)

まぁここの業務は看板の設計と設営がメイン

某ピザショップみたいに店内に神社創ったりオリジナルグッズ制作に力入れすぎて「ピザショップか東北家グッズショップかどちらかもう分かんねぇなと言われてる」所よりは(;¬∀¬)ハハハ…(チーズキッチンの話する?)←其れは年明けに



了承したら代わりにと


ずんちゃんとずんだもんのバースデーステッカー頂きました"(ノ*>∀<)ノ

内心で



思いながら後にして白石へ

因みに後日


↑↑の様な投稿があり


な気持ちになってしまった(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…

閑話休題

推し事終わりで蔵王町迄来たのでお昼時になり


本日は夏頃に見つけたお蕎麦屋さん

「関東屋」さんでお昼


親子そばと提灯定食

昔ながらのお蕎麦屋さんな感じで


食べ終わったら何時もの「白石城下駐車場」へクルマを移動し


福島の雪が


言わんがばかりの景色に( ゚д゚)

お城を下って「神明社」さんへ参拝


今年のスタンプラリー成功の感謝と街中の平穏に感謝

来年の新たなスタンプラリー開催と街の平穏を祈る


それと同時に「べっ別にアンタを信仰してるんじゃないからね! たまたまこの地域の神様だから願っただけなんだからね!!」


一緒に「ツンデレ」発言も( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ

これには神様も

でしょう(苦笑)

お参り終わって街中散策

何時も白石へ来た時は寄っている。

「やなぎや」さんで


「シュークリーム」購入"(ノ*>∀<)ノ

…ただ昨今の原材料の高騰な為か徐々に高くなってきてる(´Д`)ハァ…

駅前迄来た所で


「ずん子タクシー」と遭遇

駅前にある


「小十郎プラザ」にて


等身大パネルの限定アクスタ購入⸜(*˙꒳˙*)⸝

こうして歩いていると

(因みに15分程度)


なのでスタンプラリーで大変お世話になった

「ドルフィン」さんへ


パネルをベストポジションで眺められる席へ


ある意味今年のスタンプラリーの話題を掻っ攫っていった「おいおいずんだもん」(アクスタあったので勿論買いました)


お店のなかに漂う


匂いの正体を注文

「たまごミートドリア」


こちらのホワイトソースはどれも絶品!!


大変満足(。'-')(。,_,)ウンウン

お会計済ませて帰ろうとしたら「女将さん」と奥から「マスター」が出てきて

「今年はありがとうございました またlightもご贔屓に」と挨拶してくださりましたΣ(⊙ω⊙)

…これって


満足したのでこれで帰る


最後にもう1店


「チロリン村」さんにて

クレープ注文(チョコ&生クリーム)

流石にもう食べれないので帰宅の準備

(腹ん中がパンパンだぜ♂)←当たり前である^^;

今年最後の来訪だったので


帰宅途中で冬の使者「白鳥」が飛来していたので眺める事に




白鳥を眺めながら今日は食べ過ぎたことを反省○| ̄|_


誓うも直ぐに


即座に否定(苦笑)

だってそんなことしたら




こんな感じで年内のお出かけは無事終了(´・ω・)っ旦~

来年も


気持ちが湧いてきましたp(*^-^*)q


帰宅後

今回購入してきたアクスタ飾りました(`・∀・)ノイェ-イ!


備えに備える

2024-12-18 18:30:00 | グルメ
はい結月(ゆづき)です´▽`)ノ

タイヤを茨城から引き取ってから四日後

休みになったのでタイヤ交換へ(この日は夕方から推し事)

朝起きたら


軽く積雪していましたが決行(๑•̀ •́)و✧


なったら年明け迄交換しない可能性が(;¬∀¬)ハハハ…

タイヤを改めて確認

(手前フロント 奥リアタイヤ)

前後異径サイズなので間違えない様に




トルクレンチで適正トルクで締める。


装着完了(*`・ω・)ゞ

…( `・ω・) ウーム…ブラックのみだとなんか地味。

それとセンターキャップガリ傷とロゴ剥げてる…。

って(中の人)禿げてねぇしフサフサだし!

禿げてるのは(未来の)池田先輩だし!!

(いわれのない風評被害が(未来の)池田先輩を襲う)

まぁこの辺りは後々補修していきます( ´ ▽ ` )

交換したので試運転

先ずは二本松へ

走っている時に気付いたのですが…。

ロードノイズが静かで乗り心地いいんだが。

(´-`).。oO(どんだけハードなんだ純正NEOVA)

それとオフセットが奥まってる

(´-`).。oO(どんだけ攻めてるんだ純正ホイール)

そんな事考えながら目的地へ到着(´・ω・)っ旦~


最近マイブームの(個人営業の)リサイクルショップ巡り

此方で


除湿機購入"(ノ*>∀<)ノ

個人営業のリサイクルショップは下手なフリマサイトより安く買えたりします。

掘り出し物探す感覚で結構楽しい♪

その後雪上走行したかったので岳温泉方面へ

6年落ちのスタッドレスな上にMR

万が一に備えて

最悪


使わざるをえないかもだし(これ結局失敗しなかった?)

山登って行ったのですが雪は残念ながら💦

その足でお昼に行ったのですが






臨時休業○| ̄|_(だから事前に調べろとあれ程)

仕方ないので下山...𓀗…トボトボ

その足で別のリサイクルショップへ


変わったモノ売ってるな(´▽`) '` '` '`


特に買う物あった訳では無かったのですが母が欲しがっていた


「電子辞書」あったので購入が(๑•̀ •́)و✧

何食べるか考えながら走っていたら


見つけた


「レストラン立美」


メニューが昭和レトロなのが堪らない!

店内に入ると


昭和の喫茶店テイスト(ノ゚ο゚)ノ オオォォォー

注文


ミートソースとココア


食べてみると


その後更に届く新たなメニュー


「カツサンド」

分厚いカツでは無く薄くカラッと揚がったカツに絡むソース


初見でしたが


実はこのお店地元住んでる時から知っていたのですがずっとスルーしていた。

こんな美味い店ならもっと早く来れば良かった


大満足して帰宅(´・ω・)っ旦~

チェーン店は安定感ありますがやはり個人店は値段(お買い得)や商品に驚きがあって大変楽しかった



























新たなる扉

2024-04-17 18:30:00 | グルメ
はい結月(ゆづき)です´▽`)ノ

相変わらず「お仕事」の後「推し事」(たまに順番逆になる)

労働力を提供し給料を頂く。

これ即ち


そのせいで日々帰宅後は


代わりにお財布は少し潤ってきた( *´艸`)

「やらしいわ!!」


「経済的な余裕は精神の余裕」

…と、とあるアニメで言っていましたがまぁその通り


前置きが長くなってしまいましたが…。






皆様


ご存知かと思います。

では、お店は何処にあるか??

都市部に多い????


イメージで言えば間違ってはいない

因みに何故?「ミシュラン」がグルメガイドを作っているのか。

それは「タイヤ(クルマ)を使って美味しいものを食べに行ってほしい」為

また前置きがありましたが(;¬∀¬)ハハハ…

ある日「X(twitter)」眺めていたら

「白石にミシュランガイドに載った店ある」とのタイムライン


情報みたら


17日

夕方から「推し事」なので開店前にお店へ(約二時間)


こういうモノは気が向いた時に動かないと!!



…因みに開店一時間前に到着(´・ω・)っ旦~




時間迄近所をウロウロして開店10分前に再びお店へ

店員さんがわざわざクルマへ呼びに来てくれた( ゚д゚)

こういう気配りが


掲載される基準なのかな?

席に通されてメニューを頂く






美味そうだけど…お値段がアセ( ;´꒳`;)アセ


そんな訳で一番人気の「鴨せいろうどん」を注文

茹でるのに15分かかるとの事

待つこと

(そんなに待ってねぇよ!!)


スッゲェお上品なうどん出てきた∑(°口°๑)

…ただ他のお客さん

ご夫婦や品のいいご婦人ばかり

そんな中で一人で来たオッサン

(馬鹿!ヤメロ!!)

試しに一口


「えっ!何コレは!!」



こんな感覚初めて(´Д`)

世の中めちゃくちゃ美味いモノ食べると


なってしまう。

美味しく頂いてお支払い


現実突きつけられる○| ̄|_

その後福島へ戻り「推し事」時間迄


ゆっくり過ごして「推し事」へ

(イキテマス)

こうして新たなる扉を開いた日。

(その扉は開いたらアカン!!)

たまに贅沢は悪くないかな?

思ったり。


忙しいの合間に

2024-04-15 18:30:00 | グルメ
はい結月(ゆづき)です´▽`)ノ

…また間が空いての更新(;¬∀¬)ハハハ…

最近はイベント作成や推し事目白押しで帰ってきても


的に書く気が起きなかっので。

これだけ忙しいと


とか思いますが…。


すべからく人生は自身の選択によって出来てきてるもの。

なのでこの道は私が選んだ先。

腐らす焦らずで進み行くのみ(๑•̀ •́)و✧

…と、前置きはこの辺で

そんな忙しい日々の私ですが。

今年は桜を観に浜の桜の名所富岡町「夜ノ森駅」へ行く事に。

…その前に朝からお昼前まで「推し事」してからだけどね(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…


お昼前迄推し事した後に


だったので最近OPENした気になったお店へ(今回推し事場所は南相馬)


スープカレーの一文が無かったら「家系ラーメン」屋さん??的な名前のお店。

洒落おつな店内へ案内されて



…この辺では中々強気なお値段説明( ̄▽ ̄;)

中の人「スープカレー」自体初めて食べるのでスタンダードなチキンカレーを注文


辛さは「市販のルーの辛口レベル」の2辛に

…しかしこの甘い選択があんな事になるとは


開店直後入店だったので10分程度で



大きめに切った野菜の素揚げとスプーンとフォークで切れる位にトロトロに煮込まれた一枚肉の鶏肉。


大変美味ですが…。

めちゃくちゃ辛ぇー(>_<)

市販のルー中辛と言ってますが

(私のイメージ)

実際


旨いけどめちゃくちゃからいじゃないですか〜

(マヂで食べた時の顔)

…ただ…食べてる隣が…ちょっとね( ̄▽ ̄;)ハハ……

隣の席「ウォーク系のゲームやってるのかずっとスマホカタカタ(振って歩行距離稼いでる?)」

更にその隣「近所に出来たから来てみた(*^^*)」と言う婆ちゃん。

辛い為かずっと「くちゃくちゃ」

ぶっちゃけ


叫びたくなりました(苦笑)

こういう時はあの言葉を思い出す。


食べていたらどんどん来客。


な気持ち多少ありつつ退店


此処から国道6号線を南下

途中「浪江町」へ


さっきのイライラ解消に


来たのですが…。


まさかの定休日○| ̄|_

仕方ないので富岡へ

6号線南下していくと…。

未だにフェンスと警備員が常駐する地域に

双葉郡は「福島第一原発」近く


復興はこの辺りも徐々に進んでいますが中心地の復興はまだまだ

…もしかすると「私が生きてる間入れないかもしれない」(許可証持ってる住人は入れる)

震災の傷跡を目の当たりにして3.11の時にも書いたあの言葉を思い出す。


これからも目を逸らさず見続ける覚悟を再び持つ。

そして到着



まだギリギリ間に合いましたε-(´∀`;)ホッ

…とりあえず撮影




浜通りで有名な桜の名所だけある( 'ω' )



二年ぶりに訪れましたが嘗ての震災の傷跡も減ってきていた。

傷跡だった場所は更地に

やっとこの辺も復興の足音が聴こえてきた。

再び南相馬へ



此方は「夜の森公園」





コッチもギリギリでした。

…そして帰宅(途中)


住処近くの温泉で疲れを癒す♨︎

去年はバタバタしていて「桜観光」出来なかったですが…今年はギリギリ間に合いましたε-(´∀`;)ホッ


たまに変わったから?

2024-03-14 18:30:00 | グルメ
はい結月(ゆづき)です´▽`)ノ

...最近の私は「推し事」(お仕事)の為に日々働く日々。

こういうのって所謂


違った( ̄▽ ̄;)


っていうヤツ??

そのせいか?本日予定あったので(昼職)休みを久しぶりに謳歌?(実は仕事決まらなかったもある(苦笑))

午前中は地元へ行き予定済ます。

午後からお昼食べに以前気になったお店へ




蔵を改装したオシャレなラーメン屋さん⊂( ・ω・ )⊃

びっくりしたのが靴脱いで店内へ入る事Σ(・ω・ノ)ノえっ!

初めて入りましたが


味噌ラーメンとミニ牛丼

さっぱり風味のスープと細縮れ麺なラーメンと丁寧に処置された牛丼。


大満足して..別の.気になっていたお店へ

...行ったのですが...。


...んん??





事前にGoogleMAPで調べてきたのに


まぁ次の楽しみにって事で(震え声)

その後(中の人の)メンテナンス(マッサージ)へ


身体休める日にはマッタリしないとね(๑¯∇¯๑)ハハハ

...で、地元離れて自宅近くの温泉施設でマッタリ


その名も



マッタリしていざ帰宅しようとしたら


...今週暖かくなるって予報出ていたのに



土曜日大丈夫だろうか(´Д`)ハァ…

久しぶりに休んだから色々ズレてしまったのかねぇ彡⌒ ミ