9月28日(金) 晴れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
5:00の気温が15.1℃と非常に涼しく(肌寒く)なりました。
5:40に家を出て”桃ノ木川”の”馬場””に向かいました。
その後は、”大宝橋”を渡って、右岸から”一本橋”まで歩き、橋を渡って
左岸で”大国橋”まで戻りました。
7:10に帰宅し、歩数は8300歩ちょい
帰宅後、引っ越しの準備をし、群馬県庁の”くろ松”で昼食を済ませました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
15:45までに廃棄業者に液晶32型TV、TV台冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、
パン焼き機、ベッド、電気照明3部屋分、扇風機を回収してもらった後
夕方散歩は、15:55に家を出て、”住宅街”を横切り”市立前橋高校”に
行きました。
帰路で”北部運動場”に寄り16:55に帰宅、歩数は3700歩ちょい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
途中で”京介君”に会い別れを惜しみ挨拶を交わしました
前橋生活も今日を含めてあと2日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
明日夕、引っ越し荷物をアート引越センターに預け、不動産屋に引き渡した後に
富山に向かう予定です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3b/674e66f86faa4fcd0cc6be7b5e6081c8.jpg)
馬場から見た、最後の”赤城山”はくっきりと見送ってくれているようでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d4/267376f4e6b7d8f17741b752169059ef.jpg)
”大宝橋”から右岸で”一本橋”まで歩き、左岸で”大国橋”まで戻りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/89/d5662823a36cde05051987daf367ae87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/53/d4a4301cf830896989333912b41f9eac.jpg)
”大国橋”が見え、奥に”桃ノ木小学校”、”榛名山”が見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2a/746864418a634cab73d107e57fbc1c99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8a/8f823f7771af7637b32b81d25f687b8b.jpg)
”幸塚大橋”に向かう道で大好きな”おばさん”![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
最後の別れを惜しんでいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
その後は、やはりストライキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
今日は仕方ないですね〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6b/1e406d80e288de618651c67df9f893d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5c/e9d8bd3315c6756d3812dbd5930545cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/98/db7fccefb59670ea148e9d159b4d676d.jpg)
”おやつ”を与えて気を紛らわせて次行程に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/28/0f9bff6c7f50d7b8ba570b112d0cd218.jpg)
”幸塚大橋”が見え、向こうに”榛名山”が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/32/dcbb7c96c493a7d80055fd7ff5e1436e.jpg)
”大正橋”が見えたと思ったら”榛名山”が消え、”子持山”が見えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/91/d23418f89d704798e2ef93c9fb4d1bff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f1/ecac061ecb3d943f20a9363e2ef566c5.jpg)
”一本橋”が見えた向こうにも”榛名山”が見えません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
一方、対岸に”赤城山”![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
”桃ノ木川”と各山々との位置関係が分かりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7c/243044b3b2d6b0a40e55928c5c9b9058.jpg)
左岸に渡ると”榛名山”がまた見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ee/5237fc6cb74bfd31bb26400ea9301181.jpg)
”大国橋”に戻るとまた、”赤城山”
最後まで不思議な光景![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d5/b35c147baba5ea4480bda435dfbb7db9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ed/2d28d8147c93937fb59a3581960fec60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c7/89c75aa033c65ed0dacd54e49296255d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0d/46c3f45d34ae7ea52a4be6352bda31e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b7/04fd0fe03b995ac73a9a0c0917a3f8b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/68/ad4e99b94319cfebe72a9d8806cc9739.jpg)
昼食に群馬県庁31階の”くろ松”に行きました
”週替わりランチ”と”上州牛のすき鍋と銀ひかり刺身膳”
その後、32階の展望台から群馬を一望しましたが、今朝の散歩の疑問は解消せず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
因みに青〇で囲んだところが、週末によく行っていた”敷島公園河川敷”![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ce/3e188fa52cf40d0b9b1c095364af087c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/82/b0274a61a958eb23223155550a820910.jpg)
帰路では、県庁横の”前橋公園”内の群馬の鹿鳴館”臨江閣”
今夏に国の重要文化財に決まった様です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6a/d6353a204353dff620014de933175cd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cb/7bed91310ed979eb84a2f36e50472a51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9c/1d9a1497900f50bb7c9a6a057f04d070.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ce/0588ee1726100b96cd6d6ce5aa3e9633.jpg)
夕方の散歩で”カンタ”に似てると言われている群馬福島出身の”京介君”![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
最後の挨拶をしていると”鎌倉中学校”の女子中学生に囲まれていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
去り際には期待を裏切らない”ストライキ”![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/10/b0ed6835a64cb0545357cc6c34789d26.jpg)
”トイプードル君”とも挨拶して帰路に着きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
5:00の気温が15.1℃と非常に涼しく(肌寒く)なりました。
5:40に家を出て”桃ノ木川”の”馬場””に向かいました。
その後は、”大宝橋”を渡って、右岸から”一本橋”まで歩き、橋を渡って
左岸で”大国橋”まで戻りました。
7:10に帰宅し、歩数は8300歩ちょい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
帰宅後、引っ越しの準備をし、群馬県庁の”くろ松”で昼食を済ませました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
15:45までに廃棄業者に液晶32型TV、TV台冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、
パン焼き機、ベッド、電気照明3部屋分、扇風機を回収してもらった後
夕方散歩は、15:55に家を出て、”住宅街”を横切り”市立前橋高校”に
行きました。
帰路で”北部運動場”に寄り16:55に帰宅、歩数は3700歩ちょい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
途中で”京介君”に会い別れを惜しみ挨拶を交わしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
前橋生活も今日を含めてあと2日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
明日夕、引っ越し荷物をアート引越センターに預け、不動産屋に引き渡した後に
富山に向かう予定です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1c/38033cf71d9c71d16d766f0de4186382.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3b/674e66f86faa4fcd0cc6be7b5e6081c8.jpg)
馬場から見た、最後の”赤城山”はくっきりと見送ってくれているようでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d4/267376f4e6b7d8f17741b752169059ef.jpg)
”大宝橋”から右岸で”一本橋”まで歩き、左岸で”大国橋”まで戻りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/89/d5662823a36cde05051987daf367ae87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/53/d4a4301cf830896989333912b41f9eac.jpg)
”大国橋”が見え、奥に”桃ノ木小学校”、”榛名山”が見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2a/746864418a634cab73d107e57fbc1c99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8a/8f823f7771af7637b32b81d25f687b8b.jpg)
”幸塚大橋”に向かう道で大好きな”おばさん”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
最後の別れを惜しんでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
その後は、やはりストライキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
今日は仕方ないですね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6b/1e406d80e288de618651c67df9f893d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5c/e9d8bd3315c6756d3812dbd5930545cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/98/db7fccefb59670ea148e9d159b4d676d.jpg)
”おやつ”を与えて気を紛らわせて次行程に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/28/0f9bff6c7f50d7b8ba570b112d0cd218.jpg)
”幸塚大橋”が見え、向こうに”榛名山”が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/32/dcbb7c96c493a7d80055fd7ff5e1436e.jpg)
”大正橋”が見えたと思ったら”榛名山”が消え、”子持山”が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/91/d23418f89d704798e2ef93c9fb4d1bff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f1/ecac061ecb3d943f20a9363e2ef566c5.jpg)
”一本橋”が見えた向こうにも”榛名山”が見えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
一方、対岸に”赤城山”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
”桃ノ木川”と各山々との位置関係が分かりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7c/243044b3b2d6b0a40e55928c5c9b9058.jpg)
左岸に渡ると”榛名山”がまた見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ee/5237fc6cb74bfd31bb26400ea9301181.jpg)
”大国橋”に戻るとまた、”赤城山”
最後まで不思議な光景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d5/b35c147baba5ea4480bda435dfbb7db9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ed/2d28d8147c93937fb59a3581960fec60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c7/89c75aa033c65ed0dacd54e49296255d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0d/46c3f45d34ae7ea52a4be6352bda31e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b7/04fd0fe03b995ac73a9a0c0917a3f8b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/68/ad4e99b94319cfebe72a9d8806cc9739.jpg)
昼食に群馬県庁31階の”くろ松”に行きました
”週替わりランチ”と”上州牛のすき鍋と銀ひかり刺身膳”
その後、32階の展望台から群馬を一望しましたが、今朝の散歩の疑問は解消せず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
因みに青〇で囲んだところが、週末によく行っていた”敷島公園河川敷”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ce/3e188fa52cf40d0b9b1c095364af087c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/82/b0274a61a958eb23223155550a820910.jpg)
帰路では、県庁横の”前橋公園”内の群馬の鹿鳴館”臨江閣”
今夏に国の重要文化財に決まった様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6a/d6353a204353dff620014de933175cd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cb/7bed91310ed979eb84a2f36e50472a51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9c/1d9a1497900f50bb7c9a6a057f04d070.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ce/0588ee1726100b96cd6d6ce5aa3e9633.jpg)
夕方の散歩で”カンタ”に似てると言われている群馬福島出身の”京介君”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
最後の挨拶をしていると”鎌倉中学校”の女子中学生に囲まれていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
去り際には期待を裏切らない”ストライキ”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/10/b0ed6835a64cb0545357cc6c34789d26.jpg)
”トイプードル君”とも挨拶して帰路に着きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪
![にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ](http://dog.blogmura.com/golden/img/golden88_31.gif)
”カンタ”のお爺ちゃんは、”京介君”の犬舎”群馬福島”出身だからでしょうかね?
先祖でつながっているからでしょうね!
”カンタ”の兄弟達より、骨格が似ている様に思います(特に顔(笑))。
お別れの挨拶も度重なると “カンタ君”も感じるものがあるでしょうね。
まあ、“カンタ君”にそっくりですね。
二人並んでいると まるで双子のようですね。
残りの時間を 楽しんでくださいね。