9月16日(日) 晴れ
6:30に家を出て、”桃ノ木川”の馬場に向かいました
いつもは、上流の”一本橋”方向に向かうのだが、今日は、2年半ぶりに左岸から下流の”天神橋”に向かいました
その後は、右岸から”大国橋”まで戻り、いつも通り、”竜の口川”沿いに帰路に着きました。
7:55に帰宅し、歩数は8200歩ちょい
夕方の散歩は、”敷島公園”

16:20に着いて、20分程園内を散歩し”河川敷”
友達と遊んで18:00に公園を後にしました

前橋の生活もあと2週間
あと何回お友達と遊べるのかな〜




”竜の口川”の”松堰橋”の上で”おじさん1号”に会いました
駆け寄った”カンタ”は、今日も可愛がってもらいました


”竜の口川”沿いにちょっと色づいた”コキア”や”オーシャンブルー”の群生
あと2週間ほどで”コキア”は、赤くなるだろうか

濡れた草木を避けて”馬場”に向かいます

今日の”赤城山”には雲がかかっていました

今日は久しぶりに”桃ノ木川”の下流に向かいます
”彼岸花”が点在していました
今後が楽しみです

”コスモス”も咲き始めて秋が近づいて来た様です

新陰流の祖”上泉伊勢守”の生誕の地


”天神橋”でUターン

”馬場”の方向から見る”赤城山”にはやっぱり雲

家の近くの公園の草刈り
”カンタ家”からは、”ママ”が参加

”敷島公園”の散歩中にサングラス犬

”河川敷”でフリーにするとお友達めがけてまっしぐら

”おやつ”に整列


今日は”メイ君”に首ったけ

お友達とたくさん遊んだね
こういう時の晩は、爆睡で助かります
ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪
にほんブログ村

6:30に家を出て、”桃ノ木川”の馬場に向かいました
いつもは、上流の”一本橋”方向に向かうのだが、今日は、2年半ぶりに左岸から下流の”天神橋”に向かいました
その後は、右岸から”大国橋”まで戻り、いつも通り、”竜の口川”沿いに帰路に着きました。
7:55に帰宅し、歩数は8200歩ちょい

夕方の散歩は、”敷島公園”


16:20に着いて、20分程園内を散歩し”河川敷”
友達と遊んで18:00に公園を後にしました


前橋の生活もあと2週間

あと何回お友達と遊べるのかな〜





”竜の口川”の”松堰橋”の上で”おじさん1号”に会いました
駆け寄った”カンタ”は、今日も可愛がってもらいました



”竜の口川”沿いにちょっと色づいた”コキア”や”オーシャンブルー”の群生
あと2週間ほどで”コキア”は、赤くなるだろうか


濡れた草木を避けて”馬場”に向かいます


今日の”赤城山”には雲がかかっていました


今日は久しぶりに”桃ノ木川”の下流に向かいます
”彼岸花”が点在していました
今後が楽しみです


”コスモス”も咲き始めて秋が近づいて来た様です


新陰流の祖”上泉伊勢守”の生誕の地



”天神橋”でUターン

”馬場”の方向から見る”赤城山”にはやっぱり雲


家の近くの公園の草刈り
”カンタ家”からは、”ママ”が参加


”敷島公園”の散歩中にサングラス犬


”河川敷”でフリーにするとお友達めがけてまっしぐら

”おやつ”に整列



今日は”メイ君”に首ったけ


お友達とたくさん遊んだね

こういう時の晩は、爆睡で助かります

ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪

異動ですか?
今度はどちらでしょうか。
前橋の生活も、終わると思うと名残惜しいし、
寂しいですね。
ママさんも前橋の暮らしに慣れてきたでしょうにね。
残された時間、めいっぱい楽しんでください!!
雪がほとんど降らない前橋は過ごし易かったです。
雪と寒さに耐えれるか心配ですが、美味しい海産物は楽しみです。
残された時間、群馬を堪能しま〜す。