手仕事大好きおばさんの日記

手仕事大好きおばさんの日記です。

暖かい雨になりました・・お節の献立・・を

2010-12-21 08:49:22 | 縫う、編む、刺す、彫る、染める、織る、描
 ソロソロお節の献立・・私は、今年は一人で、ユックリ過ごしたいと思っていましたが・・
 周りがそうはさせてくれません?・・ヤハリ例年通りのお節を・・
 但し、「高畠さん」だけの為に作っていたものは、止めようと大方の意見・・
 私にとっては、全て「高畠さん」の為だけに作っていたお節・・その人がいないののだから・
 セメテ今年はお休みして・・来年は新たに・・ナカナカそうはさせてくれません。
 材料を集めてきてくれていた・・お手伝いさんも居ないし・・大変です・・
 孫たちも最近はよくお手伝いしてくれていたから・・まッいいか?
 教育上もいいですよネ
 実は、マウスが動かなくなっていて・・トテモ能率が悪いです。
 今更ながらマウスって凄い奴ですね。
 マウス動きました。教えていて何もしないのに・・・
 
 今日は雨の中、私の刺繍等・・の作品を飾って欲しいといわれるレストランへ行きました
 ご親切に・・私への励まし・・?もしかして来年の生活の目的?元気の素?
 私は刺繍をしている時が一番幸せですから・・ケーブルチェーンステッチを多用した
 手提げです
 アプリケです。

今日は刺繍・・今年最後のお稽古・・

2010-12-20 13:08:50 | 縫う、編む、刺す、彫る、染める、織る、描
昨日、一昨日と、良いお天気で、大掃除日和・・
今日も、暖かで大助かり
午後は、今年最後の月曜日組お稽古でした。イロイロ、今回の事で迷惑をかけました
沢山、沢山弥助てもらいました。話を聞いてもらいました。友達の
有難さしみじみ感謝しています。 
こんなお豆を炊きました。こんなに炊き上がりました。生の時はまるでパンダ?
煮えたらウズラ豆?
今日は一枚絞り上がり、まだ仕上げはしていません。解く時のワクワク感・・
楽しいものです。六角形の巻き上げ絞りです。布はインド綿です。
簡単なモラです。本格的なのをする前の教材として作りました。
ビーズ刺繍の手提げです。

いいお天気・・大掃除の続き・・床にワックスかけ・・

2010-12-19 14:45:36 | 縫う、編む、刺す、彫る、染める、織る、描
 朝から、ワックスかけ・・お風呂場の天井の・・洗面所の・・腰がいたくなりました・・
5時間かかりました。
 大嫌いな12月がダンダン遠ざかっていくようです。みんなマフラーですマタマタ私の好きなハギハギバッグ皆さん大好きですウールですチュウリップ丸文様の手拭です。サンプラーです。
 未だに皆さんが訪ねてくださいます。その感謝をすることが・・私が少しずつ「苦しみや悲しみ寂しさ」から解放してくれる手助けをしてくれているようです。
 余り役に立たなかった「高畠さん」でしたが、お掃除をいながら、ヤハリ居てくれてたら、ナンボカ助かった!のになア・・
 夕方になって少し冷えてきました。今夜も又刺繍をしたり、藍染めの絞りをしたり、楽しい事だけ考えて・・刺繍の手提げです。おけいこのサンプルです。藍型染めの手提げです。お気に入りです

快晴とはいかないまでも・・大掃除・・やる気・・

2010-12-18 09:39:16 | 縫う、編む、刺す、彫る、染める、織る、描
 午前中に頭、サッパリシテ(カット)・・午後大掃除を・・
 余り気乗りはしなけど・・お手伝いさん(高畠さん)が居ませんから・・
 特に几帳面ではなかったけど、マア綺麗なほうが喜ぶでしょう・・
 お陰様で、大掃除日和に・・ガラスも拭きました。お台所もピカピカ?
 明日は、床磨きだそうです。Mサロンで、猫たち・・といってもノラチャンです。大切にしてもらっています
 今では「美容院ネコ」です・・大きな顔をシテイマス。それぞれにベッド指定席アリです・・
 サロンには、ソレハ見事なポインセチアが飾られていましたそして、来年の干支のウサギさんも・・我が家の小さい独楽もご紹介しましょう。直径1センチ以下です。蝋梅もハヤ咲き始めました。ヤハリ暖かいのでしょう。

染めに行きます。

2010-12-17 08:39:57 | 縫う、編む、刺す、彫る、染める、織る、描
新しい藍。今日から染められるでしょうか?
今年は、藍の調子が良くない日が多かったので、最後に仕上げで・・
綺麗に染め上げたい・・昨日糊置きしたスカーフは地染め、手提げ用の絞りの2点、巾着用の一点
仕上げしたいです。
 今日まで寒いようです。デモ予報で昨日より4度高いと聞くだけでホッ・・・
三枚とも作品のヒントの為に日本手拭にいています。タペやセンターに展開します
今夜は娘と孫が食事に来てくれました。ピンピン暴れまわるような
鯵、烏賊、海老、鯛お魚屋さんで買ってかました
孫の好物の手巻き寿司にしました。
ビオラの苗もついでに、買って植えました。
ハーダンガー刺繍の手提げです。松山は今この写真で溢れています。
有り布で作ったエコバッグです。需要相当です。思ったより暖かな一日でした

糊置きました・・スカーフです

2010-12-16 09:35:51 | 縫う、編む、刺す、彫る、染める、織る、描
今日も風がガタガタ・・・嫌なお天気です。
お魚屋さんに行こうとおもいますが・・
ナカナカ・・立ち上がれません・・ついでに八百屋さん・・布も見に行こうかな・・
洗濯ものが、今にも落ちそう・・植木鉢もひっくり返りそう・・
魚は、あまりいいものがありませんでした。時化てているから?ミスキ鰈・・干物にします
鯵はいいのがあったので塩焼き?

松山も雪が降りました。「初雪」です
寒いはずです。今年初めて「オオー寒ー」と思いましたから。
 日本手拭です。
手提げです。薔薇の模様 ミラー刺繍もしています
 孫の手提げです糊置きしました。夏物のスカーフですが・・家紋の変形です。日本手ぬぐい二枚彼岸花、と鬼灯寒い一日でした。その筈松山も初雪でした
多分鰈の干物はいい出来でしょう?

風ガタガタ・・冬空・・寒い・・そんな一日・・

2010-12-15 08:07:12 | 縫う、編む、刺す、彫る、染める、織る、描
昨日は最悪の一日・・「高畠さん」のいない、結婚記念日・・金婚式・・
で、街に出ました・・「ツマラン・つまらん」外出でした
カシミヤのセーター買っただけです。
一日中涙が溢れて・・どうしようもありません。
刺繍も、マまならぬ・・盛大にイベントするつもりでした・・
マア・・セブンと格闘して紛らすしかないようです。
ウールのはぎはぎ手提げ

レッスンバッグ兎に角需要大です。
裂き織りの手提げです
午後は、刺繍の日でした。ビーズ刺繍の素敵な手提げが出来ました
来年から、一人お仲間が増えそうです
刺繍する人が、ダンダン少なくなって寂しい思いをします。
コンナ面倒な事、若い方には無理のようです。ネ
私は、刺繍さえしていたら、幸せなんですけど・・特に今は毎日救われています。

いいお天気・・思わず買い物に行く気になりました・・

2010-12-14 17:25:47 | 縫う、編む、刺す、彫る、染める、織る、描
 お天気がいいと、何処かに・・行きたくなります
 デパートめぐりをしました。ジングルベルが、アチコチカラから、聞こえてきて・・
 やはり一人のクリスマスなんて・・セーター買いました。靴も買うつもりで行きましたが・・
 食料品を買っているうちに、重たくなって・・ヤハリ「高畠さん」が居ないと不便です

 美味しいパンを時々焼きます
 シンプルで、朝食にピッタリです
 家で作ったジャムをつけ、コーヒーを点て頂きます。苺も添えて
冬薔薇凛と・・健気です。

 大きな苺です。こんなのが12月に食べられるのですから・・
 金柑も甘煮に・・

 今日は、結婚記念日でした。しかも、金婚式・・「高畠さん」のいない・・何の意味もありません
 街に出かけたのは、泣きたくないから・・気を紛らわしタイからです。
 何とか、泣かずに一日過ごせました。夜は、クロスステッチ紛らしましょう。

雨・・暖かい雨です・・

2010-12-13 10:59:04 | 縫う、編む、刺す、彫る、染める、織る、描
お魚屋さん、布屋さん、八百屋さんに
立派な鱸がありました。塩焼き、刺身にして食べることにしました
八百屋さんでは、大きな苺を買いました。今頃は
12月にこんな苺が食べられるんですね
布屋さんでは、エプロンの布を買いました。

コースターです。チョットしたプレゼントに・・
行燈です。上下は魚などを焼く網です。に4本の黒竹を使って作っています。

午後は、刺繍の日です。友人のお友達が、急死されたということで、・・
私も、考えさせられました・・考えたくないことですが・・
「生きること」「・・・」など考え話しました。
当然何が起こっても不思議でない年齢の中を生きているわけですから・・