ケアだメンテだ伊達へいこう
今日は、9月27日(水)、友引です。
今日も平常通り施術します。
ご来院、お問い合わせお待ちしております。
9月も終わりに近づきましたが、まだまだ日中は
気温が高く、湿度も高いので不快で体に応えます。
油断しないように、体調管理をしっかりして、
9月疲れにならないように。
熱中症にならないように、くれぐれも注意してすごしましょう。
ところで今日は、御嶽山の噴火で
50数人の犠牲者と、未だ行方不明の方が
6名でしたか?大災害が起こって、
9年とのことです。
登山禁止も解除され、再び大勢の登山客でにぎわっているそうです。
活火山への登山は危険と隣り合わせでもあるのでしょう。
それでも登りたくなるのでしょうね。
人間は、面白い行動をするようです。
災害予防にもつとめて、新たなシェルターの設置は勿論、
一般登山客も含めた避難訓練を行ったり。
登山口で無線発信機を携帯してもらって、
登山時の行動パターンを把握したりして、
今後の噴火時等に対応しようとしているようです。
計測計の設置等で、事前に噴火の発生予測を
して、入山規制等を行っていますが、
それでも9年前には察知できなかった分けですので、
やはり、それでも登ということは、
最終的に「自己責任」ということになるのでしょう。
自然と付き合うには、困難が付きまとう、ということでしょう。
それでは今日も、その自然と付き合いながら、
うまく適応させ、健やかに過ごしてまいりましょう。
広島県福山市神辺町川北1077-2
伊達接骨院 084-963-4847
https://datesekotuin.jimdofree.com/