gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

いろいろウロウロ

2022-06-26 16:56:50 | いろいろウロウロ日記
昨日今日と真夏日の日が続いているとニュースで放送しているが入院していると温度が管理されているので熱中症の心配なく過ごしている。時折、肌寒く感じる時がある。肌寒く感じる事のせいか腹部がツッパル様な痛みを感じたり、右肩のリンパ節の辺りの痼が硬く腫れている様に思う、首を動かすと重苦しい痛みがある。夜は、小水がPM23:00~朝方am4:30頃迄5回位トイレに行く様な状態でトイレに行き帰ってベットに横になると直ぐに眠りに入るのだが約1時間半位で目を醒まし又トイレとなり熟睡出来出来ず朝の検温の時は血圧が高くなる。昼の検温の時は収まり普通の高さに成っている。
しかし、今日は、腹部と右肩が前日より痛いので久々にオキノームを服用させて頂きました、右肩のリンパ節の辺りの痛みは薄らいだが、腹部は未だ筋肉痛の様な張りのある痛みが残っている、身体を起こし向きを変えようとすると痛みがある。昨日今日とベットの上から外の青空を眺めていると此の儘夜が来ない方が良いと思う事さえある。しかし夜は確実に来る。昼は長く、夜は短い方が良いと思う今日である。

いろいろ紋様 追記

2022-06-24 23:44:39 | いろいろウロウロ日記
再入院して3日目、前回入院した時の部屋とは反対側である。前回は、窓から田園と新幹線の田圃の中の高架橋が見えたが今度の部屋からは見えない。病室に居ても誰と話す事もなく、話すのは、検診にくる看護師さんや回診の先生だけである。夜になるとベットに横になり天井を見上げている。杉さんあなたが旅立たれてもう3ヶ月に成るんですね。4月4日に杉さんの奥様から旅立たれたとのメールを頂いた時の事を想いだします。声は出ず涙が止まりませんでした。今、私も再入院し新しい治療を始めました。僅か2週間ばかりでしたが一緒に入院していた時、杉さんの体調が良い時に病室を出て1階のホールに行き陽だまりの中で珈琲を飲み他わいもない話しをするのがとても楽しかったです。私より1週間早く退院して行き、私が退院したなら一緒に珈琲飲みに行きましょうと話していたのに最後にお会いしたのが私が通院治療の日で、杉さんが再入院の日でした。
今、夜の灯りを消して手元だけの灯りでこの日記を病室で書いています。身寄りのない独り身の自分ですが、部屋で独りで過ごす時より病室で誰とも話さいのがとても寂寥感に苛まれます。余計、杉さんと同室の日々が思い出されます。杉さん 、どの辺りまで進みましたか?東北地方の人は恐山に向かい、関東の方は神奈川の大山に向かうと聴きましたが杉さんは何方に旅をしているのでしょうか。
今日は、抗がん剤の点滴の副作用なのか昨夜は1時間半に1回の小水に行き朝迄眠る事が出来ず、昼何とか少しだけ睡眠をとる事が出来ました。然し乍ら朝から下痢気味で1日で3回もトイレに行く様でした。お腹の臍の周りがツッパル様に重苦しく痛く、3回目のトイレで少し軽くなりました。只、右肩のリンパ節のコリが少し固く肩が凝った様な状態で、夜中に、湿布薬を肩と足の土踏まず、胸に貼り気分が落ち着く様にして横になっていた、看護師さんに痛み止めのオキノームを貰うまででも無く、身を委ねていた少し大袈裟かな。
これでも食欲は有るから自分に変である。
あ・֊・、忘れていました。杉さんの後に退院して家に帰った時、今までなん10年も動かなかった時計が突然動き出した。それで慌ててベルトが壊れていたのでホームセンターでベルトを取り換えてもらい使用していたが杉さんの奥様から旅立ちのメールを頂いてから5月に入り動かなくなりました。レヴュートーメンと言う手巻きの腕時計ですが、不思議な事があると今も思っています。杉さんとても悲しかったよ寂しかったよ、余り嘆いて居ても杉さんの足でまといになるから、私は今の病気を少しでも良くして周りを元気に散歩したいと思っています。

2022/06/24

2022-06-24 00:14:54 | いろいろウロウロ日記
6月22日水曜日からテスト入院、病室に入ってから検査CT、エコー、採血少し疲れたが運動不足に丁度良い。先生と今の状態を話す。飲み薬の見直し等々、腹部の重苦しさ鋭い痛みでは無いが午前中は其れが付きまとう、オキノームを服用するとそれが治まるが、余り本心はオキノームに頼りたくない。長く利く薬を使用するかどうかを聞かれたが断る事にした。様子をみて考える事にした。

6月23日木曜日からオプジーボが始まる、副作用が不安である。am10:00 からオプジーボを点滴する為に針を刺すのだが、相変わらず血管が細く先生は苦労していた。心電図、血圧測定、酸素の計測をしながら点滴が始まった。点滴は約30分位で終わったが小水に行きたくなるのが困る、点滴の前にトイレに行ったが下痢気味に近い軟便だった。量は少なく、又後で便に行きたくなるかもしれない。
夜半になり唇が乾く口の中がネバネバするので1度うがいに往く少しスッキリする。玄米茶を飲み口の渇きを治める、未だ副作用は感じられず。0:00記す。

ふらふら日々

2022-06-19 03:50:05 | いろいろウロウロ日記

  新たに今迄のブログを退会して入会し直すことにした。IDが長い事と治療方法が変わる事もあり気分一新したかった。

  治療のトレーニングの為22日から1週間程入院する事に為った、副作用の程度がどのくらいなのか不安でしょうがない、先日、先生から副作用の説明を受けたが未だ完全に理解している訳ではない、不安がある。

  今日、痰が二回あり、2回とも痰に血が混ざっていたリクシアナの服用をやめてから初めてである。此の二三日気分もスッキリしない日が続いていたので散歩運動も控えていた。

  そういえば此処んとこスイッチの入切りの音や、何かの擦るような音が聴こえてこない、自分の気持ちの生なのか⁉

  前より少し胸が痛い事もあり、足も両股と脹ら脛が重く感じる。何だか今迄の治療の効果があまり無いように思えるこの頃。