goo blog サービス終了のお知らせ 

pucoライフ

ぷーちゃんと私の日常

まさか

2014-12-24 20:06:27 | 日記
キヤノンギャラリーへ行ってきました

「新幹線半世紀」

中井先生ファンの私は興味津々



入ると、なんと

中井先生の写真もあるでは あーりませんか

キヤノンギャラリーで、中井先生の写真をみることがあるなんて



山崎友也さんや、人間的にも大ファン 持田昭俊さんの写真もありました



とても良かったです


流行

2014-12-21 21:20:07 | 日記
息子宅での流行は「胃腸風邪」

息子は子供のころから、だいたいかかるのは胃腸風邪
この気温の変化と、年末に向けての忙しさで抵抗力が落ちたのでしょう
それがお嫁さんにもうつったようで、熱をだしダウン

おせっかいな姑、私は
出番だとばかりに食料片手に行ってきました


半日程度のことなのでたいしたこともできず…
姫を連れてイオンへ買い出しに行った程度


その間少しは眠れたかな~



パパとママの流行は胃腸風邪ですが
姫の流行は、世間でもブームの妖怪ウォッチ
← 紙?(笑)
昨日は しまむら で買ってもらった
リストバンドにジバニャンがついたウォッチ?をはめていました

まだまだこんなもので満足してる お年頃
可愛いもんだ

仰天

2014-12-18 20:36:07 | 日記
寝る前に雪が降ってて驚いたけど
朝起きて、更にビツクリ仰天




何これ

ここはどこ?

って感じの風景



ガッツリ雪が積もっていて、ツララまで垂れ下がっていました



ぷーちゃんも積もってる雪を見て
なんだろ~、なんだろ~と思っている感じでした
← ぷーちゃんベランダ凝視中



街中は車も少なく、人もまばら
私は行き帰りも転ばず帰って来ました


あー、よかった、よかった

良いこともある

2014-12-08 20:31:22 | 日記

残念なこと(養老)もあれば、良いこと(トークショー)もありました


養老の翌日、ニコンカレッジへ行ってきました

スペシャルトークショー「自然の風景や生き物を撮影する」

この、自然や生き物を撮影 すると いうテーマだけで申し込んだ私
誰のどんな話なのか、メールもろくに読まず参加したのですが


ま~
高砂淳二さんの綺麗な写真と興味深いおに話は、大大満足でした


しかも当日、写真集を頂き大喜び
(メールに記載してあったのですが全然読んでいなかったため頂けると知らず…)

写真集のペンギンの形、しぐさには癒されますな




しかも!
こんな素敵なカレンダーも頂きました
CAPAの付録だそうですが素晴らしい
12月があったので、早速かけちゃった





あ~楽しかった

そして、高砂さんにファンになりました



嘘つきー!

2014-12-07 15:23:43 | 日記
養老へ行ってきたんです

こんな感じで
おっ、まだ紅葉が綺麗なのか?
なんて思えますでしょ


私は行く前にネットで情報を収集し、養老は「落葉はじまり」だったので
はじまりってことは、ピークみたいな華やかさはないものの
道に赤いもみじの葉っぱなんかが落ちていて、それはそれでいいかな~
なんて思って行ったのです



ところがっ
全体的にはこんな風


遊歩道はこんな感じ~…
どこが赤い紅葉のはっぱじゃ


上を見上げても、かろうじてくっついてるだけ





こんなの「落葉はじまり」じゃないでしょっ
「落葉」じゃないの!?
私も名古屋市内の公園の様子を見て、街中でもほぼ落ちてるんだから
山の方は完全に落ちてるって思わなきゃいけなかったわ

撮るものもないし、1時間ほどで帰ることにしたんですが

帰るころには、ほれ ↑ 雲が垂れ込めてきて雪が落ちてきました


なんて日だっ