新潟市内にある図書館「ほんぽーと」へ行ってきました。
蔵書の数も素晴らしいことながら新潟県の漫画家のコーナーがあるなど時間が瞬くまに過ぎてしまいます。
久しぶりにイニシャルDを読んでいました。プリウスなどエコカーは峠バトルに出現しないと思いますがスポーツカーにわくわくする感覚が蘇りますね。
86は旧車のが活躍してますがFT86は出ているんでしょうかね?
この本読んでるときはグランツーリスモ―も大ヒットし自分も
インテグラタイプR乗ってましたが時代とともに変わるもんですね。
舞台となっている群馬にいたことがあるんですが車好きの自治体職員が「群馬総FR200万人」と言ってたことを思い出しました。冗談発言なんですが群馬県に行くと車が熱いんですよね。
その人もGTR33乗ってましたし。
蔵書の数も素晴らしいことながら新潟県の漫画家のコーナーがあるなど時間が瞬くまに過ぎてしまいます。
久しぶりにイニシャルDを読んでいました。プリウスなどエコカーは峠バトルに出現しないと思いますがスポーツカーにわくわくする感覚が蘇りますね。
86は旧車のが活躍してますがFT86は出ているんでしょうかね?
この本読んでるときはグランツーリスモ―も大ヒットし自分も
インテグラタイプR乗ってましたが時代とともに変わるもんですね。
舞台となっている群馬にいたことがあるんですが車好きの自治体職員が「群馬総FR200万人」と言ってたことを思い出しました。冗談発言なんですが群馬県に行くと車が熱いんですよね。
その人もGTR33乗ってましたし。