見出し画像

バラの花を追っかけるシニア

バラの学名表記には細かい決まりがある。その決まりとは?

バラの品種を見ると、学名も必ず併記されている。
表記されているルールは? 
ネットで調べてみるとルールがある。下記の概要です。

◉通常、植物の学名はスエーデンの植物学者リンネが提唱した2命名法で表記される。
2命名法とは属名+種小名で植物を表す方法です。
◉例えば、ノイバラと言って通じるのは日本人だけですが、学名「Rosa multiflora」と言えば、世界中の人がノイバラだと分かります。学名の「Rosa」が属名で「multiflora」が種小名で、「バラ属ノイバラ種の植物」という意味が読み取れる。
☞属名と種小名はイタリック体(斜体)で表記され、それ以外はローマン体(斜めになっていない文字)で表記される。
☞属名の最初の文字は大文字、それ以外は小文字。種小名は小文字で表記されます。
☞学名は基本的にラテン語表記。種小名はその植物の性質を表す形容詞が選ばれることが多くあります。「multiflora」は、「多花種」という意味です。
◉種: Rosa multiflora.      学名: Rosa mulutiflora Thunb.

◉種をさらに細かく分類して、亜種や変種を表記する方法を3名法と呼ぶ。
☞亜種名を表記する場合
 ・属名+種小名+sap.+亜種名
 ・属名+種小名+subsp.+亜種名
 「sap.」又は「subps」は、亜種(subspecies)の略語です。
 亜種とは、独自の地理分布をもつ、基本種とは異なった性質を示す植物を指す。

☞変種名を表記する場合
 ・属名+種小名+var+変種名
 「var.」は、変種(variant)の略語。変種とは、地理分布に関係なく、基本種と
    異なった形態をもつ植物を指します。
 ⚫︎ツクシノバラの場合   ノイバラの変種。大きなピンクの花を咲かせる
  Rosa multiflora var. adenochaeta
   ◉ツクシノバラ  
浜寺公園バラ園

◉リュウキュウテリハノイバラは
Rosa wichuraiana var. glandulifera Honda
◉浜寺公園バラ園

☞品種をを表記する場合
 ・属名+種小名+f.+品種名
 「f.」は、品種(forma)の略語です。品種とは、例えば 班入りなど、基本種と
   些細な 違いがある植物を指します。

◉浜寺公園の表示プレート「リュウキュウテリハノイバラ」の表示は
 R.luciae  f. glandulifera となっています

◉園芸品種を表記する場合
☞園芸を目的として人工的に作り出された品種の表記の仕方です。
 ・属名+種小名+'園芸品種名'
    ・属名+種小名+cv.+園芸品種名
 「cv」は、園芸品種(cultivar)の略語です。
☞園芸品種名は書かないけど、園芸品種だと示す場合には
 ・属名+種小名+cv.   と表記します。
 種小名を省略して、 属名+'園芸品種名‘  と書かれる場合も多くあります

◉雑種を表記する場合は「×」を使用します。×はエックスではなく掛け算の記号です
 例えば ソメイヨシノを学名表記すると
 Prunus✖️yedoennsis’Somei-yoshno’
 「サクラ属、エドヒガンザクラの雑種である園芸品種のソメイヨシノ」という
 意味です

 ⚫︎ヤブノイバラの場合
  Rosa ×  pulcherrima nothovar.multionoei  となっている
◉浜寺公園バラ園

◉コハマナスの場合 ・・ノイバラとハナナスの自然交雑種
Rosa × iwara.  (Rosa × yesoensis)

◉浜寺公園バラ園

以上、アルファベット表記される学名ですが、表記ルールを覚えておけば役立つことがあると思われます。





バラ専用のblog開設しました
よろしくお願いします

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「学名表記のルールとは?」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事