Dolphin 

海が好き アウトドアが好き
犬が好き!

アロマでルームスプレー

2007-02-16 14:41:47 | よかった
やってきましたルームスプレー作り

入れたアロマオイルは・・・ローズウッド3滴 フランキンセンス3滴 ミルラ1滴 ゼラニウムエジプト3滴 です

ミルラはミイラの語源で、殺菌作用が強力なのでミイラを作るときに使ったようです。フランキンセンス ミルラ 金、この3つはイエスキリストに供えたものだそうです。アロマってそういうのも関係するんだねぇ。

香りはというと・・すごく神聖な香りになりました

ルームスプレーを作りながらハーブティーを頂いて、ぺちゃぺちゃとお店の人とお話をしました作る時間は賞味20分くらいなのですが、オイルを選んだりするのが楽しいのです

石鹸を作りたいと思っていたけど、石鹸には2種類あるようで、簡単にできるセットもあれば、本格的にマスクなどをして薬品を使って作るものもあるらしい 本格的に作る人はできたものを売ったりもするようです。

というわけで次回はミツロウでクリームを作ることにしました
慣れてきたら自分で色々作ったりできるよね


ミツロウとアロマ

2007-02-14 19:28:13 | ひとりごと
アロマセラピストのお友達や、よく行くショップ店員さんの影響でアロマが好きになってきた そのお店は同い年の女の子一人でやっていて木のぬくもりが暖かいとってもフレンチでかわいいアロマショップ

1日講座に何回か行った事があって、ルームスプレーや、オリジナル香水を作ったことがある 

ミツロウとアロマオイルをブレンドしてハンドクリームやリップクリームが作れるのです。確か石鹸も作れるのかな。ラッシュで買うと結構するから、自分で作り方を覚えれば色々なブレンドが楽しめるようになるに違いない

明日はルームスプレーを作る日どんな香を選ぶかはその時の気分次第なので楽しみだ

石鹸が作れるようになったらいろんな人におすそ分けしてみたい

病院にて

2007-02-13 11:02:13 | ころりん

ころりんの2回目のワクチンだった

体重は2.3コロ。足が大きいからこの子は大きくなるかもしれないよとのこと ミニチュアダックスが半分はいってるからきっと大きくなるんだろうな・・小さいほうがかわいいのになぁって思っていたら、先生が指摘した。

肋骨が少し開きすぎなのが気になると。そしてみぞおちのところが本来膨らんでいないといけないのに陥没しているような気があると。

まだ成長段階だから、次回レントゲンを撮ってみましょうといわれちゃったよ。
「ロート胸」っていうんだって。ひどくなると肺や心臓を圧迫するんだって。先天性が多くて、手術で完治は難しいみたいだよ。どうする、ころりん・・・。さわってみたらやっぱりボコってそこだけ出っ張っている

震えているころりんを見ながら完全にブルーになった

カニンヘンなのにすごい大きくなっちゃうのかなとか、そんな事はどうでもよくなった。

帰りの車の中、ひろい骨格になりませんように・・・と祈りながら、目の前で息を引き取ったKの事も蘇り、涙を流しながらの運転でした。

今日はワクチン打ったから静かにしてるといいな。家にいるのでわからないけど・・寝ているはず

お洋服

2007-02-09 13:12:58 | よかった
昼にちょっと駅ビルまでお買い物(見るだけ) LUSHのそばを通るとぷーんと独特の香りがする。

そして2階のレディースの階。春はミントグリーンが流行るみたいだね綺麗な色だから欲しい。でもワンピも欲しい そしてきっとバッグも、靴も欲しくなるんだろうなきりがない。

ガソリン代も高いしさぁ・・こんどころりんのワクチンあるしさぁ・・、また東京行くしさぁ

だから服やお化粧は、みだしなみ程度にきちんときていればいいのさ・・そう、清潔感があればたくさん持っていなくてもいいのさ

でも、少数だと、同じのばかり着るから結局傷むのも早いんだよね

ちょっと歩いただけでも疲れちゃった がんばろーっと。

K

2007-02-08 20:59:18 | ひとりごと
ころりんが遊び疲れて寝始めた ん?いびき?

私は今でもアンディー(K)に会いたいと毎日思う
シェルを飼っている方の日記を読んだり、シェルを見たりすると、心の奥にしまいこんだ楽しい思い出、そして悲しい別れが映像でふっと蘇ってしまう

特に最後の介護をしていた期間は短いながらも、自分でできることは全愛情を尽くしてやれることはすべてやった。もう病気も治らないし、長くないのがわかっていたので、涙、涙で仕事も手に付かず、必死でした

Kは車庫で飼っていました。血尿がひどかったので、病気になっても家に上げることができませんでした。立てなくなってからはオムツをして家に上げることもありましたが慣れないようなので、私が車庫に毛布を持っていき、地べたに横になって寝てあげることもしばしばありました

最後の瞬間も、子犬のころからの13年間もすべてよく覚えています

14年前、大阪で一人暮らしを始めた私は、関西に慣れず、友達もできずひどいホームシックでした。その頃Kを買い始めたので月に1~2回実家に帰っては、Kと遊び、涙をいっぱいためながらまた大阪行きの新幹線へ・・・
あの頃は小さなシェルだったねぇ。

アンディー、最後までよく頑張ったね、13年もお姉ちゃんと遊んでくれてありがとね。


今のころりんの寝顔を見ながら、このころりんもいつかは・・・などと思ってしまうときもある。なるべく考えないように・まだ0歳なんだから。。と思いながらも涙が止まらない時があるのでした。

デトックス?

2007-02-06 10:40:53 | ひとりごと
ハーブティーに凝るのはいいけど・・・やってもうた

昨夜は大変な一日だった 口が寂しいのを紛らわすため?やたらとハーブティーを飲んでしまった。職場でも、車の中でも 私は凝るとやりすぎてしまうところがあるらしい。

お腹をたぽたぽさせながら家に帰り、しばらくして・・・お腹が痛い。どんどんエスカレートする痛み。飲みすぎたんだ

ころりん、お腹の上を歩かないでくれ痛いのだ・・、う、トイレ!ゴロリと横になり、う、またトイレ!のくりかえし。

噛み付いてくるころりんを叱る気力もなく、ふ・・たすけてくれ~
1時間後、治まった・・ ころりんは横で寝ていた飽きたらしい。

ハーブティーには解毒や整腸の効果があるものがあるけど、飲みすぎるとこうなるのよね・・・

凝っている

2007-02-05 14:29:03 | よかった
ハーブティーに凝っている 不健康なものの代わりに健康的なものを存分に吸収しようと思って、美白のハーブ3種ほどブレンドして飲み始めたら、止まらない

その後も、女性ホルモンを整えるタイプや、いらいら緩和するものなど・・・おもしろいし、こころなしかお肌がやわらかくなったような・・?

ころりんも飲みたいの?飲める~?
ペロリ・・いらない・・。

ころりん、体重2コロ(㌔)になったね!倍になったね!




呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃ~ん

2007-02-02 13:49:02 | ころりん
隣でガーガー人の布団に入り込み寝ているころりんを横目に、昨日は寝付けなくて、ぼーっと考え事をしていた
ころりんももちろんかわいいんだけど、やっぱりダックスにはないものがある・・。頼りがい・・・(わんこに頼るな!?



前のアンディー(通称ころりん)は、愛想こそよくないけど、飼い主を忠実に守り抜こうという男気があった

前に庭でカナブンがぶ~ん・・って飛んできて、私がびっくりした時、「アンディー!」って呼んだだけでも、すばやく登場し、キョロキョロって何事かと見回していた。物覚えもよかった・・。



そんなアンディーが懐かしく、ふと涙がこぼれてきた ころりん、虹の橋で何してるかな・・と。




その後の夢の中で、なんと!!私もびっくり。アンディー(K)登場
しかも、Kはころりん(子犬)を追い掛け回し、いびり倒していました やめな!こら!って止めようとしたようなしなかったような・・・よく覚えていないけど、なんとなくKが「僕の事は!?」ってやいているような気がしました。

どのワンコもみんなかわいいわんこ。もっとわんこが入れるお店とか増えればいいのになって思いました