メインスタンドのみ開放されていました
第一試合の天理VS近畿
第二試合の京産VS関学

2強と思われていた2校がまさかの黒星
記事にできないくらいの衝撃
神戸ユニバから放心状態で家路につきました
レフリーとの相性
天理もレフリーと噛み合ってないなと感じたけど
京産はさらにダメダメでした
力で圧倒すれば○○笛なんて関係ないけど
初めから関学寄りだな〜と嫌な予感
その嫌な予感は見事に的中
目の前で関学のノットストレート取らないのには私と一緒に見ていた先輩も叫んでました
ことごとく反則取られ空回り
両校セカンドジャージかと思いきや
関学がファーストジャージなのはなぜ?
両校セカンドはよくあるのに
初お目見えで
遠目に天理に見えたり
関学が産大に見えたり‥(笑)
それから応援
天理と近畿もまあまあ騒がしくて
私の知っている応援スタイルとは程遠かったけど
関学はそれを上回る騒がしさ
ラグビーて紳士のスポーツで騒がしさとは一番遠いところにあるものだと思っていた私は昔人間?
だからぼっちでも観戦できて楽しめてたのに
その変なノリというか雰囲気にものまれてた気がする
あれを全国大会でやると完全に浮きますよ
競技間違えてません?みたいな
地元関西なのにアウェイだったしな
最終戦もちろん行きますが
今シーズンの正月超えは厳しいなと感じた1戦でした
早々と正月のホテルだけは予約してあるけどキャンセルかもな😰
