8月4日(土)
1回戦
第一商業 7≠O 石神井(5回コールド)
秋留台 0≠P0 小平西(3回コールド)
足立新田 7≠V 日野・福生(5回時間切れ6回タイブレーカー)
葛飾野 0≠V 保谷 (5回コールド)
国分寺 6≠Q 小松川・小岩
第四商業 0≠V 江戸川(6回コールド)
南平 5≠P3 新宿
葛飾商業 0≠P0 青梅総合(3回コールド)
2回戦
第一商業 4≠O 小平西
足立新田 0≠P0 保谷(3回コールド)
国分寺 8≠P2 江戸川(5回時間切れ)
新宿 3≠P0 青梅総合(5回コールド)
8月5日(日)
準決勝
第一商業 1≠U 保谷
江戸川 3≠P 青梅総合
決勝
江戸川 3≠Q 保谷
江戸川高校が夏秋を通じて初優勝を飾りました。
なお、東地区の優勝は、第20回(昭和61年度)の葛飾商業A以来26年ぶり5回目となります。
新人戦のシード順は
① 江戸川 ② 保谷 ③ 第一商業 ④ 青梅総合
となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/27/551eccd9a3d8e6dc7096e06e265bffb8.jpg)
閉会式の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fc/d49de126d802ebde83146327db71e988.jpg)
優勝:江戸川高校
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7c/f40cf29a94e67b977eb7fc8613e22138.jpg)
準優勝:保谷高校
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bc/8c628bed539f56efe644a51492f0b80a.jpg)
第3位:第一商業高校
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4d/4b5d529b3d5ee1b652c95c6f9374f90d.jpg)
第3位:青梅総合高校
1回戦
第一商業 7≠O 石神井(5回コールド)
秋留台 0≠P0 小平西(3回コールド)
足立新田 7≠V 日野・福生(5回時間切れ6回タイブレーカー)
葛飾野 0≠V 保谷 (5回コールド)
国分寺 6≠Q 小松川・小岩
第四商業 0≠V 江戸川(6回コールド)
南平 5≠P3 新宿
葛飾商業 0≠P0 青梅総合(3回コールド)
2回戦
第一商業 4≠O 小平西
足立新田 0≠P0 保谷(3回コールド)
国分寺 8≠P2 江戸川(5回時間切れ)
新宿 3≠P0 青梅総合(5回コールド)
8月5日(日)
準決勝
第一商業 1≠U 保谷
江戸川 3≠P 青梅総合
決勝
江戸川 3≠Q 保谷
江戸川高校が夏秋を通じて初優勝を飾りました。
なお、東地区の優勝は、第20回(昭和61年度)の葛飾商業A以来26年ぶり5回目となります。
新人戦のシード順は
① 江戸川 ② 保谷 ③ 第一商業 ④ 青梅総合
となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/27/551eccd9a3d8e6dc7096e06e265bffb8.jpg)
閉会式の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fc/d49de126d802ebde83146327db71e988.jpg)
優勝:江戸川高校
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7c/f40cf29a94e67b977eb7fc8613e22138.jpg)
準優勝:保谷高校
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bc/8c628bed539f56efe644a51492f0b80a.jpg)
第3位:第一商業高校
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4d/4b5d529b3d5ee1b652c95c6f9374f90d.jpg)
第3位:青梅総合高校
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます