豊見城市シルバー人材センター会員の広場

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

地域交流新春もちつき大会・年始会

2019年02月21日 | センター紹介

 新年1月10日(木)、シルバー人材センター恒例の「地域交流新春もちつき大会」が豊見城市立中央公民館玄関前広場において開催されました。当日は天候にも恵まれた中で比嘉健夫理事長、山川仁市長、大城吉徳市議会議長のあいさつの後、へいわだい保育園の可愛い園児たちが元気よく踊りを披露し、会場を盛り上げました。その後、亥年の安全祈願のもちつきが始まると理事長、市長、市議会議長をはじめ、会員、園児たちが「よいしょ」「よいしょ」と大きな掛け声でかわるがわるもちつきを楽しみ、賑やかなうちに終了しました。

 また、もちつき大会終了後は会場を中ホールに移し、会員同士の親睦・交流を目的とした年始会が行われました。各サークルや芸達者な会員が歌や踊り、三線やギターの演奏で会場は大いに盛り上がりました。センターの今後の発展を祈念する素晴らしい一日となりました。

【もちつき大会スナップ】

比嘉健夫理事長の新年のあいさつ

へいわだい保育園児のアトラクション!!会場を盛り上げてくれました

子供たちの「よいしょ」「よいしょ」の掛け声に理事長、市長、議長も力いっぱいに杵を振り下ろします

山川市長も子供たちと一緒にもちを突きました

【年始会スナップ】

三線サークル「ゆがふ」3曲演奏披露しました

民踊サークル「ほほえみ」華やかな踊りを披露しました

大正琴サークル。橋本さんを中心に演奏しました。

仲本南海子さんの「太極拳」迫力がありました

カラオケサークル「赤とんぼ」サークル一番の大所帯。合唱を披露しました

芸達者の前仲清孝さん。「U・S・A」をギター演奏でアレンジ

三線の宇保英明さん、カラオケの永山盛勝さんによるデュエット

最後は会場が一体となってカチャーシー



 


最新の画像もっと見る