エンジョイ農婦の独り言

夫婦で畑仕事(野菜・果物)やり始めて数年日々の暮らし書き止めてます。

負の連鎖~~~~芝生広場&河津桜他

2016-03-04 19:49:20 | 日記
10時開店のコンタクトレンズ交換に今から行って来ます。

朝コンタクト入れようとホルダーから出して入れてみると違和感???
キッチンに下りて外して見ると欠けてる??
が~~~ん
コンタクトレンズは無料で交換はしてくれるんだけど・・・・


この足で町まで行くのは・・・・
車に乗れないわけでは無いけれど細心の注意を払って行かなければ・・・
家に居てもゴロゴロ・・・掃除したり片付けたりすればいいのにね

畑に行って座り込んで草取りしてもね~~
ガタガタの畑を移動するのも注意!ちゅうい!

爺ちゃんは元気にディーサービスに通っているが毎日大変なんでしょうね。
お休みの日は一日寝てます。

じゃが芋まだ植えてません。
お彼岸までに植えれば良いさ~~~と心では思ってますがちょっと焦ってます。

幸い管理機入れて土起こしはしてるんですが・・・・
一人では無理なので来週旦那さんに手伝ってもらって植えてもらいます。
手伝ってくれるかなぁ~~~

じゃが芋植える所以外はまだまだチンゲン菜が・・・白菜が
ネギが…もっとも厄介な草が

ホウレン草や人参・牛蒡・ポットにレタスの種蒔きもしたい!

畑にもプールにも行けない。
ストレス満載中

愚痴満載の今日の始まりでした。


行って来ます~~~~



-----------------------------------------------------------------



午後カメラ持って軽トラで谷へ・・・・・

ブドウの新品種(シャインマスカット)水が回りだしたから芽傷入れた方が良いよ

ご近所でブドウ作ってる人から旦那さんが聞いて来た。

芽の5ミリほど前を形成層に届く位傷つけるんだって・・・
その時期が来たら教えてあげるって聞いてたんだ

早速形成層に届く位がどの程度か解らないが付けた。
なんとかなるさぁ~~~


それから昨日芝焼きした芝生広場



修理中です。



何処まで芽吹くかなぁ??

河津桜も咲きだした。





土留めなのか椅子なのか河津桜の傍に・・・・



下の段のシンボルツリー



梅も沢山実を付けてくださいね。



まだ残してある甘夏・・・これ花が咲く頃もいで食べると甘くてジューシー



以上谷の様子



最新の画像もっと見る

コメントを投稿