今日は初めて卵黄をあげた!
【メニュー】
・玉ねぎ、にんじん、キャベツとお麩50g、卵黄耳かき1さじ、野菜スープ、ご飯80g
⇒ご飯1/3残した(20分)
卵黄はこんなちょっとでいいのかしら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/93/147c577038978fd8daf8949508d2e256.jpg)
息子の調子が比較的よかったので、卵黄をあげてみることにした。
保育園の栄養士さんに相談したところ、
・保育園に預けていない土曜日の午前中(病院がやっている間)に耳かき1さじ程度あげる
・(特に問題がないようだったら)1週間後の土曜日に量を少し増やしてあげる
・(徐々に増やして)卵黄1つあげる
・卵白で同じように増やしていく
ということだった。
平日は夜になってしまい、病院がやっていないからやめた方がいいと言われた。
そうなのかぁ…
そうそう、アレルギーは卵白のほうが出やすいらしい。
大変な道のりだなぁ…
【メニュー】
・玉ねぎ、にんじん、キャベツとお麩50g、卵黄耳かき1さじ、野菜スープ、ご飯80g
⇒ご飯1/3残した(20分)
卵黄はこんなちょっとでいいのかしら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/93/147c577038978fd8daf8949508d2e256.jpg)
息子の調子が比較的よかったので、卵黄をあげてみることにした。
保育園の栄養士さんに相談したところ、
・保育園に預けていない土曜日の午前中(病院がやっている間)に耳かき1さじ程度あげる
・(特に問題がないようだったら)1週間後の土曜日に量を少し増やしてあげる
・(徐々に増やして)卵黄1つあげる
・卵白で同じように増やしていく
ということだった。
平日は夜になってしまい、病院がやっていないからやめた方がいいと言われた。
そうなのかぁ…
そうそう、アレルギーは卵白のほうが出やすいらしい。
大変な道のりだなぁ…