今日は初めてお皿を使ってみた!
【メニュー】
・バナナ10g、食パン1枚、野菜とレバーのうま煮25g
⇒バナナ、食パン2/3残した(15分)
食パンを手づかみ食べさせようと思い、お皿にしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a7/823f87a84a7a26b42a56b5e3a596aeae.jpg)
野菜とレバーのうま煮はさくっと全部食べた。
ペースト状だから食べやすいのかなぁ。
よしよし、これで貧血がよくなってくれれば…
食パンは前にもあげたことがある超熟にした。
旦那に食パンは卵がはいっているはず!と言われたけれども、調べてみたらやっぱりはいってなかった。
ただし、乳成分がはいっていたということがわかったけれども、まぁもう今までにもあげてるし、大丈夫でしょ。
バナナはどうも嫌だったみたい。
何度かあげたけれども、ブクブクして出してしまった…
あんまり甘くないバナナだからなのかしら…
まぁいいや。
【メニュー】
・バナナ10g、食パン1枚、野菜とレバーのうま煮25g
⇒バナナ、食パン2/3残した(15分)
食パンを手づかみ食べさせようと思い、お皿にしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a7/823f87a84a7a26b42a56b5e3a596aeae.jpg)
野菜とレバーのうま煮はさくっと全部食べた。
ペースト状だから食べやすいのかなぁ。
よしよし、これで貧血がよくなってくれれば…
食パンは前にもあげたことがある超熟にした。
旦那に食パンは卵がはいっているはず!と言われたけれども、調べてみたらやっぱりはいってなかった。
ただし、乳成分がはいっていたということがわかったけれども、まぁもう今までにもあげてるし、大丈夫でしょ。
バナナはどうも嫌だったみたい。
何度かあげたけれども、ブクブクして出してしまった…
あんまり甘くないバナナだからなのかしら…
まぁいいや。