今日から各地で花火大会
花壇に戻した耕作地に
花の苗を購入 「夏花火」という
一年草だそうで、頑張れば、10月頃まで咲いて
いるらしい。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
甲子園出場をきめました。
33年ぶり?
校歌が流れてましたけど、
”日に日に新たに・・・”
じゃないんだね。
全国でも静岡県代表として
頑張ってください
先ずは、地区大会優勝
おめでとうございます。
一位通過なるか!
雨の中を走れない状態って大変ですね。
まだまだこれから。無理せず、夜勤を
減らして、頑張りすぎないように。
携帯電話の番号が変わってから、電話してないけど
ご迷惑でなければ、近々昼間、電話させて
もらいますね。
これも切れる音がしたそうで大変だったよう。
それなのにその友達、今週はお義母さんがコロナに感染。お義母さんは入院できたそう。
しばらくして友達も熱と喉の痛みで感染がわかり10日間の自宅待機だそうです。
今は熱はないけど喉の痛みと味覚が少しおかしくて美味しくないと言ってます。
今回は本当に身近に迫っている感じです。
気を付けないとね。
弊社でもコロナ感染者が2名発生。ワクチンのおかげで
症状は軽いのですが1週間の離脱は人不足の中痛いよ~!
私と言えばコロナ禍の中、夜の出勤中普通に歩いてて突然左足に激痛が・・・
屈伸やらアキレス伸ばしを繰り返しているうちに歩行不能に。
待ち合わせの友人に携帯で救助要請!
肩を借りて食事場所まで。そこでシップやらサポーターやら。
痛みを和らげるためにしっかり飲みましたけど。
翌朝から杖なしでは一歩も歩けず。医者に言わすと
アキレス腱の断絶寸前?
2週間経って何とか普通に歩けるように。
今日はゆっくり歩いて流川に出動します。
友太郎くん!
なんだか気持ちと身体が乖離し始めているような?
早く遊びに来ないと・・・?(笑)
九州の南端では桜島・噴火中。
避難、避難ですね。
日日草なのかな?
暑い日が続きそうなので大事に長く、そして増やして楽しんでください。
コロナは知り合いのお母さんがかかったとか。
いつどこで感染するかわかないですね。
更新中ですね。
大相撲の関取も21人休場とか
テレビで報道中。
皆さまも、マスク、手洗いと
気をつけましょうね。