「2日目 昼」
「(さて、何人生き残れるかなぁ)じゃ、みんな起きてー」
「おはようございます……話は聞いてていいの?」
「構いませんよ?」
「罠ばっかりなら、私の出番だな!」
「半分死んでる人間がはしゃがないの!」
「おっと、そうだった!」
「それでも、物理的な罠に対しては、ベンしか対応はできないし……」
「私も、一応得意だけどね!」
「でも、電子的なトラップはナツメが解除しないといけないんだぞ?」
「?……あるの?」
「わかりませんね(調べてないから)」
「詰め所入り口には罠があったのよね?」
「ありましたね」
「で、詰め所にいたのはオペレーターとデモリッションだから、電子的な罠があってもおかしくはないか……」
「わかったよ。なら、罠を重点的に調べてみる」
「そう……」
「あ、あからさまにがっかりしたわ……」
「なんか、あるってことか……」
「あってもレーザーとかじゃないか?
ーー㊵①……5成功か……前はこれであるだってことがわかったんだっけ?」
「セキュリティレベル4ですからね……
今回も仕掛けがあることはわかりました」
「電子的?」
「詳しくはわかりませんでした……」
「まあ、ここを放棄しても大丈夫な仕掛けってことでしょ?
壊してしまってもいいなら、天板崩落させればいいんじゃない?」
「内部構造を調べてませんが?」
「……ええっと、次の判定は夜?」
「そうなりますが?」
「また徹夜!?」
「時間が惜しいなぁ!」
「また、威力偵察かしら?」
「それなら、この時間中にできますね」
「……なら、行ってみるか!」
「工具とか爆発物セット持ってけよ?」
「この手榴弾を外さないとイケないのか?」
「……どこのボンバーマンだよ!」
「鉄の扉……というよりシャッターだね。
工事機械が入るために車2〜3台は入りそうだよ?」
「お、車ごと行くか!」
「……そうか!だからとっとと撤退できたのね?」
「歩きじゃなかったのか……犬の風上にもおけないな!」
「お前のそのキャラ作成……ガンドッグから来てたのか?」
「?……もちろんだぞ!?」
「車でぶいぶい行くかー」
「バイクで行ったほうが、いいかしら?」
「ほんと、ワイルド7!」
「みんな入ったってことでいい?」
「え?」
「あ!」
「しまった!」
「罠を調べてない!」
「……調べたければ、調べたら?」
「……あら?」
「知覚かな?
すみませんが、誰かやってくれませんか?」
「はいはい……え?ペナルティなし?むしろ+20%?
ーー㊵④……成功ね!」
「どこから、どうみても打ちっぱなしのコンクリートのトンネルに見える」
「カモフラージュもなさそう?」
「鉄筋コンクリートに?」
「……あっそう」
「それでも注意しながら進みましょう」
「……私が運転するから、まわりの電波状況を注意しなさい!」
「了解した」
「(……電波かぁ……)車でぶいぶい行ってると、しばらくすると電子錠の掛かったシャッターがありますね」
「開けられる?」
「通信ー40%でお願いします」
「ーー85か……失敗だ!」
「罠が来る!?」
「スマートに開かないだけだよ(……これはバレるなぁ……)」
「じゃあ、爆弾セットして破壊しよう!」
「爆発物ー40%で判定してね?
できなかったら、破壊できる物を取りに帰ってもらうからね?」
「クラスアーツ助言を使って、+20%!」
「得意分野:爆発物を使って+10%!
ーー㉚⑨で成功!」
「なら、電子ロックごとシャッターは粉砕された!」
「仕掛けは発動したか!?」
「特に警報等は、わかりませんでしたが……
通信で判定してください。ペナルティはなしでいいです」
「ん?ーー94で成功だが?」
「電波ジャマーがかけられました」
「……扉に罠が!?」
「あ!しまった!」
「扉にではありません。大きな音出したからーー」
「?」
「巨大自立型多足戦車……」
「な?」
「クトゥルーに気が付かれただけです!」
「なにぃ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/88/128f413173de56e1ca88d1ce0f9efde0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/04/e26cfd7e1433a569df836569fb277e9b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/3f/c64bb445823ef70c6d5e845a33e7df38_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/dd/3fb2425798d9683f7188804fda7df027_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/7d/2717839e6f42349a604440debc8787dd_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます