TRPGはじめて物語

TRPGのプレイレポートやゲーム、アニメなど気になったことや感想などを独断と偏見でのたれ書いたもの

Fate/Grand Order

2019年08月16日 22時13分35秒 | Fate/Grand Order

「エリちゃんとカーミラさんの発想が変わらないな。

結局、同じ穴のムジナって事だな!」

「……妖怪変化じゃあるまいに……

あ!

そういえば、刑部姫さんの千代紙大隊長って面白いネーミングですね!」

「はっはっは、マシュ。

あいつが居たら、鼻で笑われちゃうぜ?」

「どういうことですか?」

「瀬戸大将」

「?」

「塵塚大王」

「??」

加牟波理入道(がんばりにゅうどう)

「なんですか?それは?」

「日本の妖怪の名前。

瀬戸大将は瀬戸物の付喪神、塵塚大王はゴミの王様、加牟波理入道はトイレの神様として有名。

おっきーは折り紙を使い魔として使役する能力を指してーー

『千代紙大隊長』

日本古来の妖怪ならではのネーミング!

水木しげる大先生も草葉の陰で喜んでいるよ!」

「そういう由来だったんですか?」

「どうだろ?

ただ、割と『器物+階級』って妖怪は多いし、日本の妖怪だしでの推理だけどね。

FGOは海外でも配信されているし、刑部姫が世界的に有名になって、日本の妖怪が日の目を見るような事があったら、水木大先生もあの世から復帰しそうだろ?」

「……無理に電波を受信されなくても良いんですよ?」

「頑張ったんだけどね……一体全体、あいつは、どこ行った?」



最新の画像もっと見る

コメントを投稿