街道から離れているせいか、人っ子一人通りません」
時間的にどれくらい早く先回りできたんだ?」
総員に戦闘準備!!
飛び道具ある奴は?」
物陰に潜伏して狙撃するのね?」
潜伏できないなら、罠を張りたいところだけど……」
しょうがない……馬車で道をふさいで、正面から戦うか!
敵が見え始めたら、バトルソングな?」
ビジョンとかあったらよかったのにな」
「このルートはカーラが来ないルートだから、考えなくてもいいと思うがな?」
とりあえず、キャラクターはそうは思わないから、そういうメタ視点はない方向でお願いします」
アラニア、魔術師でバグナードを連想するのは問題ないだろ?
なら、誘拐した時点でテレポートって考えると、この追跡自体無駄だと思うんだけどな」
「高位の魔術師なら楽勝だな……(ルールブックを確認)結構、自由度も高いな。
でも、逃げるのに馬車を使っているのなら、テレポートの使えない魔術師だったってことかな?」
ファイヤーボールのダメージは3D10+術者のレベル。
あの時のダメージっていくつだっけ?」
GMが計算式を公開してたわよ?
13レベルね」
「対策するなら、騎士団連れてきてもしょうがないんじゃないか?
どっちかというとアジトを見つけたほうがいいな……道ふさいでたら、次はブリザードとか飛んでこない?」
「どっちかというと世間体って気がしてきたな……さすがに魔術師相手に魔術師いないのは駄目だわ」
「使う前にテレポートされたら終わるし、まず不意打ちできなきゃ意味がないじゃないか?」
「捕まえてはいないんだけど、カーラの魔法を封じて、物理で殴った」
赤ん坊に抵抗されないようにテレポートするくらいできるだろ?
だから、今逃げているのは『残党』だと思っているよ」
おそらく攪乱要員か、工作要員だと思う。
正解かどうかはわからないけど、今ある情報では、これが関の山だな」
話し合いにはならないだろうから、殴って尋問だな」
でも、君たちが待てど暮らせど、なかなか馬車は現れないよ」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます