不妊治療備忘録(41歳→42歳 体外受精は上手くいくのか)

体外受精に興味のある方、また現在体外受精中の方へ、参考になればと思って書いています。

三回目の移植日

2021-12-13 13:31:00 | 不妊治療
今日は移植日。

行きの電車で、40歳overの方々の、不妊治療のブログを見ていたのですが、やはり何度もチャレンジして、ようやく上手くいくか、ある程度で諦める方が多い🐻

病院で見た、40歳overの成功率のグラフも、確かに厳しかったもんなぁ🐰

期待と不安、半分半分で、駅に到着🚃

移植の日は、管を入れやすくするため、尿を溜めて来て下さい、と言われているのですが、

この段階で凄くトイレに行きたいので(我慢出来ないレベル💦)

コンビニでトイレを借りて、代わりにジュースを買って飲んで🏪

病院に着く頃に、少し尿が溜まっていれば、という方法で、

病院に到着🏥



移植は、凄く早く済みました🐴

6日目胚盤胞、3~4BBと3ABの2個セットを移植🐣(AHAあり)

受付→着替え→移植→エコー→HCG注射→説明聞いて終わり

移植のときに、器具を入れるのが若干痛いのですが、想定の範囲内🐶


ふぅ💨今回こそは、上手くいきますように🎅