無二斎のなんでもあり

自分の体調とECOや省エネなど思いつくまま新しい時代を探るつもりで自分なりの考えをつづる。

最近の新聞記事

2006-03-15 23:09:05 | Weblog
最近何故かいろいろな新聞を買う機会がふえています。
それも日によってあれこれ買うのです。
しかも、自分に身近な記事や思わぬ物に出会います。
今日もいろいろ知りたいことが載っていますのでここに要約しておきます。
出典は産経新聞朝刊2006年3月15日(水)日刊22748号15版です。

まず29面「血管収縮酵素の働く仕組み解明」奈良先端技術大学と名大のチームが
解明し米ストラクチャーに発表したとの記事です。
RHoキナーゼという酵素の結晶構造をX線解析し2つの分子が相互作用し
酵素として活性化すると言うことです。この酵素の働きを抑えると血圧が下がり
高血圧、心筋梗塞、脳卒中の治療につながるとのことです。


次にこの24面10月から老人医療に関して医療保険から給付されている食材費や
光熱費の補助が無くなり約3~4万の負担増になるそうです。


後は28面で新聞の宅配は日本独特の物であり、日本のレベル維持の基本であること。

9面では大阪北河内エリアの産学官でエコ発電機を開発しているという記事
などなど

まあ自分が興味がある物が多いと言うだけかも知れませんが
元気が出るもものが多いので得したような気分です。

他にも今日は色々なことがあったのですが切りがないので
現在
76.2kg

good night


三日坊主

2006-03-05 23:13:41 | Weblog
あっという間に4日が過ぎました。急な仕事の都合で全くよく言ったものですが三日坊主になってしまいました。ひょっとすると三日坊主というのは近くにいる妖怪の1種で実在するのではと思ってしまいます。人が何かをしようと思うとするする寄ってきて急な予定を作ったりあれこれと精神状態を変えて違うところに人の気持ちを持って行ってしまういたづら小僧なのではないでしょうか??

おまけに1日の晩から風邪を引いてしまい2日、3日などは熱を出しながら仕事をするという久しぶりの状況に陥ってしまいました。何とか日曜出勤で止まっていますが来週が思いやられます。
それにしてもこの土日は本当に良いお天気で人を小馬鹿にしたような陽気です。
先日までは土日は休めていたのに決まって雨模様でしたしどうなっているのでしょうね!!

オリンピックが終わりワールドベースボールが始まりjりーグも開幕しました。
昨日は地下鉄の中で俺だけ阪神ファンみたいな人に出会いました。
座席に座って常にごそごそやっていると思ったら鞄の中からは出てくるわ出てくるわストラップやなんやかんや阪神グッズの山!!!
ひとしきりかき回して降りて行かれました。もうすぐプロ野球も開幕ですな。
そんなこんなで、風邪に負けないようにしっかり食べたおかげで

77.0kg
がっくり

明日から又頑張ります。

一昨日の謎について

2006-03-01 23:35:37 | Weblog
一昨日に体重が増えてしまったのは奥さんのお友達が遊び??に来てくれて
デザートにケイキがでたからでした。(それだけではないという声もあるが・・・)
今日は天気予報どおりの雨でしたがお仕事の関係でお出かけになってしまいました。JRのホームは寒かった。おかげでしっかりと風邪を引いてしまいました。
仕事の方は不明点が多く又、正確な情報がなかなか採れないままで明日に引きずることになりました。早起きして又お出かけです。
そんなわけで本日は早々にお休みなさい!
帰宅直後に計ったら
75.0kg

晩飯抜こうカナ嗚呼
晩飯後は
75.6kg

情報過多

2006-02-28 23:59:50 | Weblog
今日の仕事についてはずいぶんと昔の話を掘り起こす必要があり書庫からファイルを何冊か持ち出してきました。ファイル自体の概要は把握しているつもりだったのですが、一枚一枚めくっていくといろいろと把握していなかった事や時系列を整理することで見えてくる前後関係とその中から表面の事象とは別の中で働いていた力学的なものが浮かび上がってきました。
現在がそれらのベクトルの結果であることは言うまでもありませんが実に不思議な事であることを改めて感じました。
逆に言うと現在というのは実に不思議な出来事の結果でありその中で自分自身がいることが極めてドラマチックなことである事を痛感しました。
一昨日書いたように世の中情報が氾濫しているわけですがその中の一つ一つが折り重なることで現実が構成されているわけでますます世の中のおもしろさを痛感している次第です。訳の分からない情報も今日ではWEB等で公開されることで現実の一部を形成し所謂ガセネタなんぞも或値を持つに至るのです。
別の面では情報管理と言うことが喧しく言われ出していますが現実には情報管理という意味自体の理解についても色々な議論がありそれが又一つの現実を構成するわけでここで時間というものが持つ意味もますます重要なこととなってきます。
話はどんどんと裾野を広げ収拾がつきそうにもありませんがその意味からも現在というものの重さと自分が存在していることの奇跡を思わずにはおれません。
そんなわけで

現在76.0kg
重いのだ!!
明日はだそうです。

さぶっ

2006-02-27 23:18:37 | Weblog
今日は又寒くなってしまいましたね。
ところで家のケーブルTVですが奇妙なことにいつ頃からか月曜日の晩11:00になると教育TVに変わってしまうのです。何故なんでしょう。どなたかご存じの方がおられましたら教えてください。
今日は仕事疲れもあり早々に体重を量ります。

76.2kg
おっかしいなあ。
一生懸命仕事したはずなのに???
この謎は明日

片づけ

2006-02-26 16:44:57 | Weblog
本日は雨天で家の中で片づけです。
片づけていると整理術の本が出てきて読んでしまっています。
情報化社会というのは情報がありとあらゆる形で氾濫し気を緩めると色々の形で身の回りに山積することになります。結果として全てが消化不良の状態となり同時にブログ等という形で消化不良のままの情報が再生産される形になっています。

これらの情報を如何に処理するかがきわめて重要な話となってきます。
一部のブログではしっかりとテーマを決めて記述されているものがしっかりと評価を受けそのためのランキングというものまで設定される。こうなると消化不良の範囲を抜け出して一つの形となってくる。あたかも一つの理論や発見が成されるのと同様の現象が起きているのでしょう。その意味でバーチャルという混沌から何か新たなものがうまれてくることを皆が期待し実体を持つようになる。「電車男」なんぞはそれの一つの例になるのでしょうね。取りあえずはこの辺で。
インターミッション!!

ブログも本当に沢山あってGOOのblogだけでも1分間に約250UPされるのですね。凄い情報量でみんなが情報を発信している。しかもそれぞれにテーマを盛り込んで頭が下がります。

何か一つ継続するものと思いついたのは現在気にしている体重!。

76.0kg  目標は73kg
と言うことでこれだけでも定期的に

世の中では堀江モンの偽メイルと荒川さんの金メダルで盛り上がっています。
ぼちぼちとテーマを決めて書いていかないと駄目なのかも知れませんね。

今日はblogだけでいろいろ勉強になりました。

ブログ開始

2006-02-25 21:38:15 | Weblog
パソコンやインターネットを始めてずいぶん経ちますが今日始めて自分のメッセージを書き始めます。以前グループページでの書き込みとかは経験したが相手がグループのメンバーであり書き込む内容も限られていた。自分自身で意見を発信するのは初めてになる。取りあえずは日記風に気楽に行こう!
インターネットについてはかなり期待していた面があった。技術的には期待以上に進歩し世界が大きく変わっている。しかしながら今日のようにウイルスやそのほかの期待を裏切る事象がこれほど発生するとは思っても見なかった。
残念なことではあるが考えると人の世というものは常にこのような状態であることは歴史を見れば自明であり安全の確保にはそれなりの努力とエネルギが必要と言うことであろうか。