今日は昨日と違い
早朝から
快晴
気温もほどほど
爽やかです。
過ごしやすいこの時期
猫の好む場所は決まっているようで
我が家の
座敷前の南側廊下・・・
先々代もよく
ゴロ寝していた場所に
ちょっと貫録さえにじませて
子猫のまるが
横たわり
まったり過ごしております。
しかしこの廊下…
歴代のにゃんズたちが
その爪あとをくっきり刻んでくれて
ボロボロ・・・・
今日は昨日と違い
早朝から
快晴
気温もほどほど
爽やかです。
過ごしやすいこの時期
猫の好む場所は決まっているようで
我が家の
座敷前の南側廊下・・・
先々代もよく
ゴロ寝していた場所に
ちょっと貫録さえにじませて
子猫のまるが
横たわり
まったり過ごしております。
しかしこの廊下…
歴代のにゃんズたちが
その爪あとをくっきり刻んでくれて
ボロボロ・・・・
金環日食の時間
こちら方面はどんより曇りから
すこーし薄日が差してくる状態でした。
まると一緒に窓の外を眺めてましたが
その兆候はあまりわからず
くたびれたまるは
んーーーんーーーーっと
背伸びし
大あくび。
(まる)ふーっ。
(まる)うまく見えないね。
なんだかつかれたよ。
そして、またあくび。
その後
退屈だったので
PC相手にしていたおかあちゃんの
邪魔が始まりました。
(まる)あっ。
(まる)おかあちゃん、みっけ。
(まる)この角、なんかガタガタしてるけど・・・?
(かあ)それは、お兄ちゃんが刻印いれたの。
(まる)じゃあ、僕もーーー。
(まる)ねえ。
(まる)ねえ。
(まる)ぼくと、遊ばない?
(かあ)今は、ちょっとお仕事中。
後でね。
相手しないでいると
またあくび。
本日、へそ天開きのデビューも見せてくれました。
約半月前
まるに制圧された流し台。
一日に何度となく
見回りされ
とうとう
座り込みまでされるようになり
本格的に
まるの
監視対象エリアに・・・。
本日で4ケ月になりました。
体重2.2kg。
食欲バッチリ、出るものもバッチリ
そして
ガブリン度もちょっと
気の抜けない生活が戻ってまいりました
朝5時におかあちゃんを起こし
なんとか遊びに誘うがおかあちゃんが
なかなか相手にしてくれず。
6時前にやっとご飯にありつく。
その後
休日でゆっくりしていたおとうちゃんが起きてきて
朝食後
めざましテレビで
にゃんこ特集してたのを一緒に見ていたが…
自分だけ
画面に最接近して
にゃんこをみたり
おとうちゃんの方を見たり…
楽しんでいたようです。
けど、
本当は自分が
おとうちゃんとおかあちゃんの
注目を浴びたかったようです。
そんな
かまってちゃんのまる。
午後から
ちびちびと進めている
障子はりに着手。
今日はちょっと仲間にいれてあげようと思い
一緒に作業を開始したのですが…
こちらの動きに合わせて
くっついてくるので
じゃまじゃまになり
後半は
別室送りになりました。
そして作業中は
まるの
「入れて~。一緒にする~」の鳴き声BGMが
終了までかかっておりました。
その後、現在のまるは
いつもどおり
おかあちゃんの肘を枕に
PC前でおやすみちゅう。
おかあちゃんの留守の間
休養たっぷりだったようで
元気いっぱいのまる
マカロンに乗っかっているけれど
お目目はぱっちり。
やる気まんまんだったので
お願いポーズしてくれる?
と頼むと
(まる)いいよー。
(まる)おねがい。おねがい。
(まる)これは得意だよ。
(まる)おねがい。おねがい・・・。
お手手を会わせて
なーーーむーーーのようにしてくれます。
猫の知能は
人間の2~3歳ぐらいと言われていますが
まるももはや2歳ぐらい?
追いかけっこ、かくれんぼが大好きで
おかあちゃんが他の部屋に隠れると
探しにやってきます・・・
(まる)おかあちゃん、みっけ
そのあと
すぐさま
今度は自分が隠れるために
そそくさと
走って逃げます。
そして
探してみると・・・
タワーの上に
身をひそめておりました。
(まる)ここだとわからないと思ったんだけな~。
おかあちゃんは
背が低いので
かくれるポイントよくわかってます
鼻たれまる
本日病院受診し経過は順調ですが
新たな問題発覚。
耳ダニがいたんです~
時々耳を掻くしぐさがあったので
気にはなっていたのですが、
先代・先々代ともにまったく耳に問題がなかったのと
鼻たれ問題に気をとられ
見逃してました(反省)
先生に処置をしてもらい
これから数回通院治療です。
まるのお耳が外向きなのは
耳の調子悪かったから?なんて思ってみたりして・・・。
これから経過をみたいと思います。
甘えん坊
まるの
お邪魔状況・・・
PC入力中でも
抱っこをせがんで
ちゅぱちゅぱしたあと
落ちつけるのかな~と
思うのですが
肘を枕に
くっつき寝
しております
我が家の初代(トラ)を迎えた時
おかあちゃんは仕事で外でいる時間が多く
トラは放任主義で
自由闊達に成長し
わがままボーイに育ちましたが
自立しておりました。
今は、自宅で過ごす時間が長くなっているので
百蔵もでしたが
まるは
とても甘えん坊でくっつきにゃんこに育っております。
なので、
いつもこちらの動きを観察して
(まる)ねー、あそぶ?
(かあ)あそぶ、っていうのは
噛むっていうことと同意義語じゃないのよ。
(まる)あそぶ、っていうのは
たのしい、ってことでしょ?
(まる)わくわく、するってことだよね。
(かあ)まあそうだけど。
(まる)じゃあ、ぼくのしたいことは
たのしいことなので
かみかみもあそぶってことなんだよ。
何かにつけて
遊びに誘われ、かみかみされています(泣)
そんな
かみかみまるですが
ただいま
pcとおかあちゃんの間に入り込み
入力中の腕を枕におやすみちゅう。
寝てると天使・・・。
2ケ月前
まるをお迎えするのに一番に準備した
マカロンベッド(byかあちゃんネーミング)
想像はしていましたが・・・
オフホワイトが一部ブラウンマーブルに
すっぽりあったかポケットが一部収納ポケットに
なってしまいました。
そして今はなんとかその円内に収まるかな?という具合です。
もはや季節は初夏に突入ですが
ちゅぱちゅぱしたい時は
マカロンにおまかせ。
(まる)このふんわりがいいんだよね~。
気もちよくお休みのまるです。
しかし、このマカロンいつまで活躍できるかしら???
久しぶりに
まるのサイズ確認を・・・と思い
ペットボトルを準備・・・
といっても
これは
500mlサイズ。
2Lではありません。
体重は2.1kgまで順調に増えて
お腹周りも
ぽてぽてで
触り心地サイコーです。
そんなまるの後ろにあるものは
ついたて
勝手口を開けた時に
どどどーーーっと
走って
飛びだしそうなので
昨日急いで購入しました。
今のところ
これを飛び越すすべはわからないようです。
ダストボックスには飛び乗っているので
通行阻止はにはなりませんが
なんとか
飛びだし防止にはなっています。