まるの香箱は腕組み状態の時が多いのですが・・・
今日はきっちり収納しております
これ、なんだかおかあちゃんの
正座の足に似てる
それは・・・
ふとももパンパンで存在感があるってこと
まるの
このしっかりしたおみ足を維持するためには
追いかけっこは必須なので
今日も暗くなってから
家の中を3周ほど、ダッシュで走り抜けておりました。
まるの香箱は腕組み状態の時が多いのですが・・・
今日はきっちり収納しております
これ、なんだかおかあちゃんの
正座の足に似てる
それは・・・
ふとももパンパンで存在感があるってこと
まるの
このしっかりしたおみ足を維持するためには
追いかけっこは必須なので
今日も暗くなってから
家の中を3周ほど、ダッシュで走り抜けておりました。
おかあちゃんの仕事がちょっと一段落したので
まるいじりが再開されました
今月号のねこきもの付録
顔出しプレートで遊んでみました
(かあ)これはまあまあ・・・・ではないですか
(かあ)これこれ、お手手をだしてはイケません
(まる)これ、ちょっとせまいねー。
(かあ)お顔だけでお願いします。
(まる)こぉ?
(かあ)そうそう・・・それそれ。
ナイスな一枚が撮れました
衣替えし
ちょっと厚めの生地のPANTS(スラックス)を履いていたら
まるの爪とぎに活用され始めた
PANTS(スラックス)自体はもう何年も使っている古着なので
惜しくはないけど・・・
なぜに?
何がそうさせるのかをまるに問うてみたい
おかあちゃんにPANTS(スラックス)での爪とぎを阻止されて
ちょっとふてていた彼・・・
今度は、
おもむろに
背負いー
蹴り蹴りはいりましたー
勝負好きの真剣さが
目と耳に出ております
ちなみに
PANTS(スラックス)の生地はナイロン87%とポリウレタン13%
のびのびタイプです。
爪のひっかかり具合がいいのでしょうねぇ
朝のブラッシングが終わり、
ご飯を終えて
おかあちゃんの手が空くのを
隠れてまっている・・・まる。
リビングの南側のまるの部屋のドア付近で
ちょこっとだけ顔を見せて
大きな体は
廊下側に隠して?
おかあちゃんのすることを
眺めていたようです。
まる・・・遊んでオーラで包まれております
直床率がかなり低下して
高いところが
まるのブームのようです
夏の暑い時期には日よけの為に半分閉めていたシャッターを開けて
太陽の光が燦々と降り注ぐタワーの中段
ここで丸まって
日光浴が気持ちいいらしいです。
上段も中段も、今のサイズでいっぱいいっぱい
下の段は完全に階段だけの役割です。
今日はおとうちゃんが夕方から仕事で
まると留守番の日。
夕食後に一緒にいないと思ったら・・・玄関に居た(それも暗闇)
最近、ときどきこの時間に見えなくなることがあり
探してみると
靴箱の上の置物に同化していた
侵入してくるやつに置物と見せて(フェイントをかけて)
ヤるつもりなのでしょうか
そろそろ冷えてくるから
夜警はこれくらいでいいんだけどねー
まるの爪とぎは
1.いもむしくん(段ボール型)
2.フラットケースに平段ボール設置型(トラ兄から譲り受け←平蔵君からのいただきもの)
3.ミニタワー
そしてこの
キャットタワー・・・と各所にあります
ただ、朝の一発目はこのタワーの中段に飛び乗って
ばりばりばり・・・
抱え込んで研ぐのがお気に入り
(まる)これやっとかないとね・・・。
そして、目覚めの洗顔になるようです
まるが玄関の警備をしていることは何度か紹介しましたが
敷台の上だけでなく
この場所(靴箱下)でも結構座り込んでいます。
ここは、玄関の戸が開く部分。
なんか・・・
戸の下にわずかな隙間があるようです
昨年、玄関の戸を一式入れ替えたんですけど
一日で仕上げたので
新築時の時とは違って、ちょっと雑
以前よりちょっと大きな隙間になっているのかも・・・です
そこで、ここから
いろいろと侵入してくる輩が増えたのかもしれません
なので、ここが最大危険ゾーン?
まるの警備に力が入るのも納得です。
こちらうどん県方面。
台風の影響で朝から風と雨で落ち着かない。
まるも
部屋の一角でちんまりと
静かにしていた。
雨のため気温も上がらずちょっとひんやり。
なので
まるも敷物の上で丸まっている。
(かあ)ねえ、まるちゃん。
敷物だけではちょっと寒くない?
(まる)ん。
まるもちょっと冷えを感じでいるのか
今日は、かなりくっつきして
お休みしております。
寝起きで新聞を拡げたおとうちゃんの前に来た、まる。
早速・・・
(まる)お願い、お願い。
アレを、お願いします。
(とお)・・ん・・・
(まる)アレだよ、アレ。
ヒントは、毛だよ。
(とお)おアレね。
(まる)そうそう、いつものアレ。
ブラッシングをお願いします