鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

二部作・後編

2018-04-05 | 翡翠
このカワセミの写真を撮ったのは、3月23日でした。

やっと編集する気になったので、カワセミ劇場に仕上げました。

この後ベルさんや、仲間の鳥友さんの気を揉ませながら、何とか

この恋は成就したのです、そして次のステップの求愛給餌など、

撮りたいと思ってますが、自然の川の複雑さが、カワセミに味方して、

何処でそんな行動を起こしてるのか、分からぬままに一昨日巣穴を見付けました。

そして、去年同様遠い所から、花見客の喧騒に紛れて、偵察してたら、

見付けた巣穴はダミーでした、ベルさんすっかり騙されました(笑)


◇∞ *…*…*…*…**…*…*…*…* ∞◇

































これはオマケです♪



カワセミの恋って、激しいのですね(*^^*)

それから本命の巣穴も大体の場所は、確認済みです。

これからは、そっとして置きたいですね。

無事に雛を見る事が出来ますように(-人-)

前編・後編とご覧いただき、有難うございましたm(_ _)m

コメント (31)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は写真多し・・・

2018-04-04 | 翡翠
今日はカワセミのみの掲載です。

殆どの写真にコメントが入ってますので、文章は補足程度です(*^^*)

夕方5時半からのカワセミで、チョビンにお米洗って貰った日の写真です

それではカワセミ劇場1部の始まりです。

◇∞ *…*…*…*…**…*…*…*…* ∞◇





































11



12



明日のブログ記事は、『カワセミ劇場』2部に続きます(^.^)

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流石に花見客も減ったね(^^)

2018-04-03 | 翡翠
昨日はもう咲いてる筈の、ライラックの花を撮りに、桜のエリアに行きました。

まだ花見客の方が居るので、お弁当を食べてお昼過ぎには帰るだろうと、

遠目から何度もチェツクしてました、ライラックの周りで、

シートを広げてたグループが帰ったので、慌てて行って撮って来ました(^o^)v

この写真はiPadで撮りました、コンデジ持って行くの忘れちゃった(^^ゞ






お昼まではまだ花見客は多いけど、昼過ぎたら皆帰りますね(^O^)

まだカモさんが居るので撮ってみました(^.^)





コガモさんが帰ると川は寂しくなります(^^)

◇∞ *…*…*…*…**…*…*…*…* ∞◇

昨日記事を書こうとしたら、編集済みの写真がなくて、夜更かししてしまった。











今、夜中の1時40分、早く寝なくちゃ・・・おやすみなさい(-_-)zzz

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつになっても咲かない花・・・

2018-04-02 | 翡翠
我が家にお金が入って来ないのは、金のなる木(銭のなる木)に、

花が咲かないからだと、毎年花の咲く季節にボヤいてるチョビンでした。



今年友達の家から、花の咲いてる枝を貰ってきました。

この枝が挿し木で増やすことが出来たら、お金持ちになれるぅ~

今度のジャンボ宝くじって何時かしらo(^o^)o ワクワク

ムスカリ・・・ムスッとして、金借りに行くのは嫌だわね(笑)



まだ時々フィールドでヒレンジャクが見られる内に、これもUP しないとね。





2~3羽だけでも、夕方で暗かったけど来てくれたからね(^O^)

◇∞ *…*…*…*…**…*…*…*…* ∞◇

カワセミ写真また2日分削除しました、大したものは撮ってないって事ですね(笑)













川の対岸は遠いけど、何とか撮らせてくれるのです(-_-;)



撮ってるのが道路だから、手持ちが多くてブレ写真ばかり(笑)

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

騙されないように・・・

2018-04-01 | 翡翠
今日はエプリルフール、昔は色んな嘘を楽しんでたけど、年だね(^.^)

もう何にも嘘つけないね、楽しくもないしね~(^^ゞ

嘘と言えば、先日ベルさん宛に、差出人のないハガキが来て、裁判を始めますだの、

手続きがされてないだの、身の覚えのない督促状のようなものが来ました。

騙されてはいけませんね、3月に入ってこの手の詐欺が増えてるらしいです。

ハガキに記載されてる電話番号に、電話すると大変な事になりますから…

無視に限ります、ネットでも楽天を名乗るサギメールが良く届きます。

購入もしてないのに、5000円あまりの請求額が記載されてます。

Microsoft社を名乗る輩からも、再三の迷惑メールが来ます。

皆様、騙されませんように・・・



新しい年度になったら、ちゃんと工事が終わって重機が見えなくなったね。

これでカワセミ達も落ち着くかな、あっまだ春休みなので、子供が川に入るね。

毎日川の中を子供が歩き回るので、カワセミは汚い川に避難してるかと、

探してみるけど、長く見つからない時も有るので、カップリングしてるなら、

巣穴でも掘ってる可能性が有りますね、去年のようにわかり易い所に、

営巣してくれないかなぁ~今年は、まだ見付けられないんだなぁ(ー。ー)











◇∞ *…*…*…*…**…*…*…*…* ∞◇













カワセミ画像、やっぱり溜まる一方なので、昨日2日分削除しました。

毎日同じ枝で撮ったものなど、ブログには使えませんから、この際、

思い切って捨てる事に、気持いいですねカワセミの写真の『断捨離』(^o^)v

古いカワセミ写真も見直して、『断捨離』する事にしましょう。

週末にお天気が崩れそうだから、写真整理の日と言う事で(^^)

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする