鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

知らぬ間に巣立ち・・・

2019-07-16 | 翡翠
昨日はお天気が良くなって来て、絶好の鳥撮り日和でした(^O^)

雨でベルさんがフィールドに行けなかったんだけど、その間に巣立ちが有ったようで、

昨日は幼鳥が複数見られました、それに気付いたのは夕方近くでした。

橋の上で様子を見てると、葉陰から飛び出したカワセミが、水際に止まった後、

幼鳥独特の鳴き声を発したので分かりました、暫く観察してると居る居る(^^)

暗い葉陰に止まってます、親カワセミが餌を持ち帰ると、幼鳥が飛び出します。

でも今回のカワセミ幼鳥は、撮らせてくれませんねぇ~(笑)















同じ場所に居るけど、こちらは幼鳥です(足が黒いでしょう)


今はまだフィールドは、何羽定着してるのか把握出来てません。

もしかしたら、もう一度ぐらい蕃殖するかも知れませんね(*^^*)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

業者が入って草刈りしたら、蝶々が飛ばなくなった(笑)







このヒオウギズイセンが増えて来て、アチラコチラに咲いてます。

これも侵入植物のようですね(^^)

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よう我慢したなぁ~

2019-07-15 | 翡翠
雨が続くと退屈で、何時ものベルさんなら愚痴る所だけど、

今回は我慢してますよ、水が貯まるまでは辛抱ですね(^O^)

















今日は嬉しい事に晴れの予報です、昨日より5℃程暑いらしいけど、

川へは行けそうです、久し振りのおにぎりランチとなりそうです(*^^*)

昆布と椎茸の佃煮を、おにぎりに入れて作ります

そして森の風通しの良い所で、川面を見ながら食べるのです。

お友達はスズメちゃん、舌は切ったりしないから、寄っておいで(^_-)-☆

ご飯のお裾分けしてあげるよ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

今日はイワツバメの飛翔です(^^)











オートフォーカスの早いレンズを持ち出した時は、現れずに、

テレコン使用してる時に限って、現れるイワツバメ、結局巣穴は完成したのか、

繁殖してるのか、さっぱり分かりません(笑)

巣を作り始めて1ヶ月です、今は川の水が増えて、確認出来なくなってます。

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと数字が動いたね♪

2019-07-14 | 翡翠
昨日はよく降りました、76.7%まで落ち込んでた貯水量が、

昨日の夕方頃から、ダムに水が入り始め、日が変わる頃80%まで増えてました。

でも雨は早い内に小降りになり、止んでる時も有りました。



雨雲の大きな物は、松山上空には無くなりました。

まだまだ厳しい水事情の松山です、愛媛の南の方の地域は、水の心配は有りません

















昨日はお買い物以外はPCの前から離れず、画像の整理に徹してました。

雨の日が少ないので、頑張りましたよ、今日の午前中も雨とか(^_^;)

いつでも出られるように支度はして置きましょう。

きっと川の水が増えて、カワセミの行動が変わってるでしょうから、

観察だけになると思うけど、撮れたらラッキーと言うことで(^_-)-☆

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・

今日はムラサキシジミです(^^)

暗い森の中でひらひら飛んでます、止まると何処に居るのか分かりません。

飛ぶと紫色が目立つので、見つからない時は葉っぱを揺らします(笑)







さぁ今日も一日頑張ろう!

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雨かなo(^o^)o ワクワク

2019-07-13 | 翡翠
カワセミの写真撮れたり撮れなかったり、ムラがありますね(笑)

昨日はちょっと面白かったけど、帰る間際だもんね(^_^;)

5時も過ぎると夕飯が気になって、落ち着きません5時でも明るいから、

油断してると6時前まで気付かない時が有ります(笑)













チョビンが現役中は7時過ぎまで川に居ましたよ、夕飯は9時前だったから(^^ゞ

今日は画像整理、頑張りますよ(^O^)

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・

最近スズメが寄って来なくなりました(^^)

もう立派に独り立ちしたのでしょうね、チャリで走ってて止まると、

近くに来る子もいるけど、無視してます(笑)

もうひとりで餌捕らないとね、甘やかしはダメですね(゚m゚*)プッ







夏はぬか漬けでしょう、美味しいんだけど誰も食べない(ー。ー)


先日草刈り中に、葦の葉で手を切ってたようで、ぬか漬け混ぜると痛かった(^_^;)

塩が入ってるから、染みて染みてしばらく痛かった(泣)

なぜ染みたのか分からず、翌日フィールドで指を見たら、切り傷が見えました。

老眼鏡を掛けてても見えなかったのに、お日様の下で肉眼で見えたのにはビックリ!

お日様の光って凄いんだね、自分の顔が見えなくて良かったε-(´∀`*)ホッ

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨は降るんだけど・・・貯まらんね

2019-07-12 | 翡翠
先月21日に急な雨で、橋の下で雨宿りした記事を書きましたが、

昨日また鳥見中に、スコールのような雨に遭遇しました。

もちろん何時ものように、橋の下に避難しました(^o^)v

昨日はカワセミも来なかったので、iPadで家族に心配要らぬとLINEで報告、

その後雲の流れを見てみようと、お天気予報を見てみたら、こんな雨雲が・・・


ピンポイントで松山に雨が降りました、一度止んでまた降り出したので、

この雨雲2個が通り過ぎたのでしょうね、その後晴れて、メチャクチャ暑かったです。

この写真は昨日のもので、iPadで撮りました( -_[◎]oパチリ




コレより下の写真は、先月21日の時の雨の記録です(^^)

クリックしてくださいね♪



クリックしてくださいね♪


クリックしてくださいね♪





アニメーションです(^^)


・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・

こんな看板が立ちましたが、自転車しか通らない所にこんな立派な看板、

無駄だと思いますけどね、自転車で走る抜ける場合、看板を見る余裕はない、

細い道なんです、下手したら自転車同士の離合も難しい時が有ります。




こんな大きいゴミは、対岸の土手に、車で来て捨ててますよ(ー。ー)



この写真の右に見える、土の細い道路沿いに立ってます(^_^;)

急カーブで、轍にタイヤを取られ、転ぶ人も偶に見ます。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする