
寒の戻りもひと段落、春の陽気が戻ってきましたね。
桜の開花時期が気になる今日この頃。
辰巳庵さんのお店の前の河津桜の鉢植えはもう見頃ですが・・・。
さて、散歩のついでに都立家政商店街で桜を探してみました。

和菓子「松屋」さんのさくら餅。
手前が関西風の「道明寺」。奥が江戸の「さくら餅」
私のおすすめは「道明寺」もちもちとした食感と上品な甘さの餡子がたまりません。
(驚嘆の美味しさ ! などといういかにもウソっぽいことは言いません。)
美味しさの秘密は松屋さんのブログで・・。
和菓子司 松屋 和ごころ手帳 感謝します
http://ameblo.jp/world-symphony/page-2.html#main

和菓子より洋菓子という方にはフランス菓子「ふじの木」さんの「桜のフリアン」。
米粉を使っているせいかモチモチとした触感。
桜のペーストを練り込んでいるので中は桜色。
桜のシロップ漬けを飾って、ほんのりサクラの香りが♪
美味しさの秘密は・・・。
まだブログにアップされていませんでした。
というわけで、花より団子の黒猫でした♪
団子より花という方には、さぎのみや散歩人さんが
都立家政周辺の桜のお花見スポットを紹介していらっしゃいます。
さぎのみや散歩日記 桜
http://blog.livedoor.jp/saginomiyan/tag/桜