バトルは何時から始まってるのか、定かではないけど、
少なくともベルさんが観察し始めて、4時間弱は続いてたと思われます。
激しく、時には静かな睨み合い、そして鳴き声での威嚇、静かな川面には、
飛び交うカワセミの姿が写し出されます、何時もより近くから撮る事が出来るのも、
カワセミのバトル中は、周りへの警戒が薄くなってるからだと思います。
一枚目はちょっとピンぼけですが、ベルさんも興奮してるのでお許しを(笑)


石の上に居るカワセミ↑と葦に止まるカワセミ↓と、暫く睨み合いが続きます。


葦に止まってたカワセミが、先に攻撃を始めました。


どちらが何方か分からなくなります、何故なら、どちらも幼鳥の♀ですから(^_^;)


今日のスライドショーは、昨日の枝でのバトルから、川の中のバトルに移動したものです。

画面の真ん中をクリックして、スライドショーを選択してください(^^)
フルスクリーンでご覧いただけます。
フォトチャンネルは、<AdobeFlash Player>のダウンロードが必要なので、
<NIKON IMAGE SPACE>で表示してみました、見られると良いのですが・・・
今日以降のスライドショーも<NIKON IMAGE SPACE>でご紹介しますね。
この後、30m位上流で、また睨み合いが始まりました(^^)

場所を変えてのバトルの様子は、明日のブログで、スライドショーも用意してます(^o^)v
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
昨日は急遽飛行機のご紹介で、一日挟んで、今日もトンボさんです(^^)




まだ飛んでるトンボですが、今年はもう〆とします(^^)
まだ連結状態で飛んでる赤とんぼ、川の中で沢山居るんですよ(*^^*)
少なくともベルさんが観察し始めて、4時間弱は続いてたと思われます。
激しく、時には静かな睨み合い、そして鳴き声での威嚇、静かな川面には、
飛び交うカワセミの姿が写し出されます、何時もより近くから撮る事が出来るのも、
カワセミのバトル中は、周りへの警戒が薄くなってるからだと思います。
一枚目はちょっとピンぼけですが、ベルさんも興奮してるのでお許しを(笑)


石の上に居るカワセミ↑と葦に止まるカワセミ↓と、暫く睨み合いが続きます。


葦に止まってたカワセミが、先に攻撃を始めました。


どちらが何方か分からなくなります、何故なら、どちらも幼鳥の♀ですから(^_^;)


今日のスライドショーは、昨日の枝でのバトルから、川の中のバトルに移動したものです。
画面の真ん中をクリックして、スライドショーを選択してください(^^)
フルスクリーンでご覧いただけます。
フォトチャンネルは、<AdobeFlash Player>のダウンロードが必要なので、
<NIKON IMAGE SPACE>で表示してみました、見られると良いのですが・・・
今日以降のスライドショーも<NIKON IMAGE SPACE>でご紹介しますね。
この後、30m位上流で、また睨み合いが始まりました(^^)

場所を変えてのバトルの様子は、明日のブログで、スライドショーも用意してます(^o^)v
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
昨日は急遽飛行機のご紹介で、一日挟んで、今日もトンボさんです(^^)




まだ飛んでるトンボですが、今年はもう〆とします(^^)
まだ連結状態で飛んでる赤とんぼ、川の中で沢山居るんですよ(*^^*)