goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川で、野鳥を17年以上観察してます。
珍しい鳥は見られないけど、季節の鳥が渡って来ます♪

野鳥の来る小さな森

2021年04月24日 | 翡翠
暑くなってもマスクは忘れないでね~♪

昨日は、またまた夏鳥さんのお立ち寄りに期待して、フィールドへ行きました。

3日連続でお疲れモードですが、何とか頑張ってますp(^^)qガンバ!

昨日はキビタキとコサメビタキがお目見え、キビタキは恥ずかしがり屋で、

撮れる程は近寄って来ませんでしたが、今日はもう少し出て来るでしょうか。

カワセミはと言うと、給餌をしたり交尾をしたり、まだ抱卵には至ってません。

それと、コゲラが巣立ったと思ってたら、まだハウスの中にいました(゚O゚;アッ!

可愛い雛が顔を出し始めました、本当に巣立ち間近なんですね(^^)

それにしても、この町中の人通りの多い河川敷に、よく野鳥が来るもんだ(笑)

※カワセミの写真は、タイムラグが有ります、ご了承願いますm(_ _)m












オマケのアニメーション(^_^)



*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

今日の野鳥はタシギさんです(^^)

田んぼに居るシギだから田シギ・・・そのまんまじゃん!











毎年見られる鳥さんが、時期が来てもフィールドに来ないと、気になります。

今年も来てくれたのでホッとしてます、でも渡りの途中なんでしょうね(^^)
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする