鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川で、野鳥を17年以上観察してます。
珍しい鳥は見られないけど、季節の鳥が渡って来ます♪

念ずれば叶う♪

2023年03月28日 | 翡翠

この10日程少々お天気が悪くても、川へ出向いていたのは目的が有って、

そのシーンを撮るまではと、頑張ってました(^^)

昨日も、もう5時も過ぎて機材撤収と、腰を上げたのが17時17分でした。

目の前には♀がいました、動きもないので帰る事にしたのですが、

その時です「チッ!」と短い鳴き声がして、滅多に来ない♂が枝に来ました。

♂と♀は離れた枝にいましたが、♂が餌を持ってるのに気付いて、

カメラを、どっちのカワセミに合わせようかと、迷ってると、

♀が飛んで♂の方に移動しました、すぐに♂の方にカメラを向けました。

やっと、今季初の給餌を撮る事が出来ました。


(リアルタイム画像です)

このシーンを撮る為に、今日も頑張るぞ!

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。














今日のカワセミも上流のカワセミです。

今は行っても会えないので、もしかしたら抱卵中かも(^^)

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・

今日もフィールドのお花です(^^)

クリックすると、花桃のコラージュです。

高いフェンスの金網越しに撮ったので、今一つの写真です。


このレンギョウが咲く頃、ジョウビタキが旅立つ様で、

数年前に、この木にジョウビタキの♂が、4羽居た事が有ります。
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする