昨日は行くのがちょっと遅くなったけど、それなりに撮れました(^O^)
フィールドでは、二組のカップルが誕生かも知れません。
今の所、♂2羽と♀2羽の確認が出来ました、これからが楽しみです(^^)
昨日も二羽が並んで止まったり、♂が♀に仕掛けたり、見所満載でした。
でもAフィールドは毎日風が強くて、カワセミを待つのは大変です。
チャリで巡回しながら、カワセミの2羽並びを狙って撮ってます(^o^)v
2羽並びの画像は、もう少しお待ち下さい(只今チェック中)
※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/46/78a9ee32db21f4707076de3c6fdbc750.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0e/2458df4c822740194e6ea09a157171a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6c/1184d6ab407abb21d3baa6d06f47c849.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3e/002eb95d9fd31e212507c3f2b604b60e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b5/0e7017f36a934c3b15e97addd534fead.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/59/2af045d85f40fb35544b03aafd66b21a.jpg)
昨日の写真の続きの飛び込み風景です(^^)
このカワセミも今頑張ってます、彼女に猛アタックしてます(爆)
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
今日の野鳥はシロハラさんです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a2/316899005a1dc2a4f48a81224c4d022d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/da/d6f2cb77143cc9f03ba9ab4aaf017658.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a5/ef78e4954bcd0a942b3a31a2841e961e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7e/ac58688cb16eef946bdb2c9fa9c5c35f.jpg)
最近になってやっと姿を見せ始めました、特徴の有る鳴き声ですから、
森や林に居ると、姿が見えなくても居るのは分かります(笑)
フィールド賑やかになりそうで
ベルさも力が入るのでは(笑)
云ってたのにカップル誕生ですか!
良かったですねぇ~
これは毎日が楽しみですね。
でも移動はしなければならないのですね。
じっとしているわけではないものねぇ~
でも、良い運動になりますね。
今日、明日は寒いですからお気をつけて下さいね。
おいしいランチは毎週木曜日に行きます
今日はちょっと寝坊しました~
応援ぽち2つ
風が強いそうですが風があるとベルさんも大変ですね
カワセミも(笑)
チャリに乗って巡回するのも大変だと思います。
風が強いので用心して下さいね。
これから春まで、♂&♀のやり取りが見られます。
恋の駆け引きと言うか、バトルしながら仲良くなるみたいです(笑)
今日も見られるといいな、今からパンランチを持って、
フィールドへ行きます、人が来ない所なので感染は無いと思うので安全です(^^)
どのカップルも、B川で見られますので、A川は偶にチェックするだけです。
B川で、今日はお弁当を食べながら観察です。
チョビン殿が先程、焼き立てパンを買って来てくれました。
熱いコーヒーを持って、お出掛けしてきます(^O^)
大抵は、待ってるとカワセミの方から来てくれるので、
余り動かないんですよ、来ない時だけ見回ります(^o^)v
寒くなると、布団の中にいるのが気持ちいいですね。
トイレに行きたい時は、落ち着きませんが(゚m゚*)プッ
今日は主人に起こして貰いました(笑)
風の情報は毎日チェックするのですが、前日の予報で風がなくても、
現場に行くと風が強いって事が多いです。
川の土手ですから、風は2割増しぐらいになるんでしょうね(笑)
風のない日は、水への映り込みが期待できるので良いのですが、
そんな日は、月に何度かしかないですね(汗)