昨日はちょっと遅目に川へ行きました。
完全ノーシャッターで帰って来ました、カワセミが居ないのです。
カワセミの居ない原因は幾つか考えられますが、まずは水不足ですね。
去年10月19日に完全に干上がったA川、でも大丈夫!B川が有るからと、
安心してましたが、そうも言ってられなくなりました(^^ゞ
昨日の川を見て愕然、頼みの綱のB川も上流からの水がストップして、
水が流れて来なくなり、堰の下が干上がりそうになってました。

カモ達も少なくなった水の中で、行き場がなく困ってるようでした。

カワセミがこのテリトリーから居なくなる事が、有るかも知れないと、
本気で思うようになりました、かと言って何処へ行っても水の有る川等、
近くにはないので、この川で頑張ってくれると嬉しいのですが・・・
明日からの雨に期待です、暫く降り続いても文句は言いません(`ω´)キッパリ!!
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。








· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
今日の野鳥はメジロさんです(^^)



一年中居る野鳥ですが、この時期になるとよく見られますね(^_^)
やっぱり鳥は、花絡みで撮りたいですね(^_-)-☆
完全ノーシャッターで帰って来ました、カワセミが居ないのです。
カワセミの居ない原因は幾つか考えられますが、まずは水不足ですね。
去年10月19日に完全に干上がったA川、でも大丈夫!B川が有るからと、
安心してましたが、そうも言ってられなくなりました(^^ゞ
昨日の川を見て愕然、頼みの綱のB川も上流からの水がストップして、
水が流れて来なくなり、堰の下が干上がりそうになってました。

カモ達も少なくなった水の中で、行き場がなく困ってるようでした。

カワセミがこのテリトリーから居なくなる事が、有るかも知れないと、
本気で思うようになりました、かと言って何処へ行っても水の有る川等、
近くにはないので、この川で頑張ってくれると嬉しいのですが・・・
明日からの雨に期待です、暫く降り続いても文句は言いません(`ω´)キッパリ!!
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。








· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
今日の野鳥はメジロさんです(^^)



一年中居る野鳥ですが、この時期になるとよく見られますね(^_^)
やっぱり鳥は、花絡みで撮りたいですね(^_-)-☆
これじゃ~ 餌になる魚がいないのでは
カワセミも寄り付かなくなるでしょうね
魚が居なくなるとカワセミも居なくなりますからもう猶予がないですね。
ウメジローが可愛らしいですね~😽✌️
やはりメジロは梅や桜が合いますね~🎵
本当に明日から一週間の雨予報に期待しか
ありませんね。
洗濯物が乾かなくても我慢します。
雨が降りますように祈っていますね。
とうとう、今朝も椿さんへ行く気がしなく
いけませんでした。
人ごみは嫌なので今年はパスしましょう。
ぽち2つ
多少の雨だは追いつきませんね、こちらも天気模様が
雨続きになりそうです、
そんなことがあるんですね
水不足 厳しいですね
こちらもダムの水が少なくなって止水制限を
受けていますが県民には支障ありません。
昨日は気分転換に博多のデパートに気分転換に
行って来ました。
近所の同性の人から「洋服を買うのは贅沢で。」と
言われ心に傷を受けています。
私の体型は年と共に変わって来ています。
スーパーでは私に合ったサイズの品がないのでデパートで
値下がりしたものを買っています。
自分は20年前に親から買ってもらった品があるので絶対に
買わないと言っています。
けど「見る人の眼はきちんと見ているので贅沢品でなくて
値下がりした品を買うように」と父から躾けられています。
買い物をして楽しまないことには生きていく意味がないと
私は思っています。
とにかく近所の同性の人は自分の思うように人が動かないと
ヒステリーを起こすのでここの所、連絡は取っていません。
野鳥保護区の看板だけがむなしく見えます。
世界的な異常気象が随所で牙をむき出した気がします。
* ベルさんが、メジロと出会えて良かったぁ…です (^^♪
「目のホワイトリングが売りの薄緑色の可愛い子」ですもんね。
「どんな花と組み合わせてもドンピシャ決まる、絵になる子」でもあります。
水戸でも梅まつりが始まったので、
小生も、ウメジローを撮ってこようと思っているところです ♪~
この川も哀れ、昔は数々の鳥が見られ、野鳥の宝庫でした。
この10年程で、ガラッと環境が変わりました。
このフィールドで撮った野鳥は、80種類以上なんですよ(^^ゞ