昨日はチョビン殿と一緒に、眼鏡屋さんへ行って来ました。
10時半からだったので、オープン時間に合わせて行きました。
二人共メガネを新調し、出来上がりは月末とか(^^;
お互い好きなフレームを選び、レンズの色やコーティングも、
考えて必要なものはオプションで、結局気に入るのは、
ちょっと割高って事になります、良いものは軽くて掛けやすい(^^ゞ
夫婦共、乱視が進んでます、ベルさんの場合、何故か遠視も(-_-;)
手元がよく見えるように、新しいメガネを作りましたが、
悲しいかな、その眼鏡を利用するのは、病院などの問診票を書いたり、
薬の説明書を読んだり、文字を読む為に使う事が多いと思います。
パソコンなどは、元々持ってる眼鏡で十分ですから(^_-)-☆
店員さんに、遠近両用のメガネを作った記録も有ると言われましたが、
今そんな眼鏡は存在しません、もう記憶にも残らない程、
確かに作ったけど、遠近両用と言うのはストレスが貯まる為、
数日しか使わなかった気がします、何処へ行ったのでしょう?
ついでに耳の検査もしませんかと、やって貰いましたよ(笑)
最近、カワセミの鳴き声が聴こえ難いので・・・聞こえなくは無い(^^)
難聴は始まってますが、今は高い音が聞き取れない程度でした。
補聴器はまだ必要ないかも、しっかり勧められましたが(-_-)
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。






· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
今日はフィールドに咲くオシロイバナです(^^)
今年は、色混じりの花が咲きませんでした。
お友達に、種を採って置く約束をしてましたが、
採ってたのに何故か種がカビてしまって、差し上げる事が出来ず、
今年こそと思ってたのでガッカリです(汗)



全部単色で咲いてました(泣)
10時半からだったので、オープン時間に合わせて行きました。
二人共メガネを新調し、出来上がりは月末とか(^^;
お互い好きなフレームを選び、レンズの色やコーティングも、
考えて必要なものはオプションで、結局気に入るのは、
ちょっと割高って事になります、良いものは軽くて掛けやすい(^^ゞ
夫婦共、乱視が進んでます、ベルさんの場合、何故か遠視も(-_-;)
手元がよく見えるように、新しいメガネを作りましたが、
悲しいかな、その眼鏡を利用するのは、病院などの問診票を書いたり、
薬の説明書を読んだり、文字を読む為に使う事が多いと思います。
パソコンなどは、元々持ってる眼鏡で十分ですから(^_-)-☆
店員さんに、遠近両用のメガネを作った記録も有ると言われましたが、
今そんな眼鏡は存在しません、もう記憶にも残らない程、
確かに作ったけど、遠近両用と言うのはストレスが貯まる為、
数日しか使わなかった気がします、何処へ行ったのでしょう?
ついでに耳の検査もしませんかと、やって貰いましたよ(笑)
最近、カワセミの鳴き声が聴こえ難いので・・・聞こえなくは無い(^^)
難聴は始まってますが、今は高い音が聞き取れない程度でした。
補聴器はまだ必要ないかも、しっかり勧められましたが(-_-)
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。






· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
今日はフィールドに咲くオシロイバナです(^^)
今年は、色混じりの花が咲きませんでした。
お友達に、種を採って置く約束をしてましたが、
採ってたのに何故か種がカビてしまって、差し上げる事が出来ず、
今年こそと思ってたのでガッカリです(汗)



全部単色で咲いてました(泣)
特に、左耳は、聞きとりが難しく
女房度と、喧嘩になります(苦笑)
やはり良いメガネは高くなりますね。
私も遠近両用を一度、作り一か月間、テストでしたのですがどうしても気持ち悪くて
一か月間借りましたが返品してやはり
近眼用のにしましたよ。
結局、近くはなにもふじゅうなく
新聞も読めるので車の運転だけにメガネが必要なのです。
白内障になって手術したら近眼も治るのになぁ~っと心待ちにしてますが眼科へ行っても近眼だけなので白内障の手術はしなくてよろしいと云われています。
今朝はからりと晴れましたよ!
川へ行かれますね。
お気をつけてお出かけ下さいませ。
新しいメガネになると急に明るくなって視界が開ける感じでしょうね~🎵
僕は遠近両用レンズを長年使ってますがレンズのコーティングが剥がれたのでやむなく昔の近視用のメガネを使ったら近くが見辛くて大変でした。やはり馴れると遠近両用が最高ですよ(笑)
わたくしは手元が見にくくて困ってます
度数が変わってきてるようです。
コーテイングしたりし追加料金が発生ですね
矯正視力で1.0と0.7で免許証更新条件
ギリギリです、次はダメかも?(3年後ですが)
ベルさんも、左耳が中耳炎を患ってから、
聴こえが悪くなってます、聞こえなかったと、
我が家も、夫婦喧嘩はしょっちゅうです(笑)
メガネは、月末に受け取りに行きます(^^)
今持ってる眼鏡も、ちょっとメンテナンスして貰いました。
白内障も、遠からず手術をと思ってますが、
今はパスです、兄は早くしろ、よく見えるようになるぞって、
いつも言うのですが、暫くカメラが持てなくなりますから(^_-)-☆
今日はこれから川へ行きます。
ライブカメラで確認したら、ちょっと水が増えてます(^^ゞ
メガネは、近くの手先のものが見えないので、
爪を切ったりが不便で、それ専用に作りました(^.^)
パソコン用は2つ程有りますが、運転をしないので、
遠くを見るのは問題ないため、乱視を矯正して、
細かい作業をする時だけ使います(⌒▽⌒)
もう眼鏡が何本有るやら、多分7~8本有るでしょう(^^ゞ
使うのは3本ぐらいかな、度の軽いのは、
最近娘がよく使ってます(笑)
最初は、もう普通ので良いと思って店に入るのですが、
いざ購入となると、ランクの良いものになりますね(^^;
運転をしないので、老眼仕様です(笑)