以前 埼玉県熊谷市周辺の旅番組にて
『妻沼(めぬま)』と言う所は、いなり寿司が大きく美味しいと
美味しく食べている映像を見まして…
これはいなり寿司好きの私としては『行かねば…』と思いメモ…✎📓
『妻沼(めぬま)』と言う所は、いなり寿司が大きく美味しいと
美味しく食べている映像を見まして…
これはいなり寿司好きの私としては『行かねば…』と思いメモ…✎📓
そして…
令和5年6月4日 日曜日 天気☀
そのいなり寿司を食べにツーリングがてら行って見る事と致しました…
AM8:00 🏠を出発…🏍🏍
平井大橋ICより首都高速に入りまして東北自動車道に進路を取ります…
蓮田SAにて休憩を入れて舘林ICにて一般道国道354号線を伊勢崎市方面に
国道407号線との立体交差点を左折して熊谷方面に
利根川を渡り埼玉県に入り登戸と言う交差点を左折いたしますと
『国宝妻沼聖天山本殿』と言うお寺があり
その参拝者駐車場にオートバイを止めて時計を見ますとAM11:15…
お昼にちょっと早いけど そのいなり寿司のお店に、
お店は国宝妻沼聖天山本殿の参道に…
令和5年6月4日 日曜日 天気☀
そのいなり寿司を食べにツーリングがてら行って見る事と致しました…
AM8:00 🏠を出発…🏍🏍
平井大橋ICより首都高速に入りまして東北自動車道に進路を取ります…
蓮田SAにて休憩を入れて舘林ICにて一般道国道354号線を伊勢崎市方面に
国道407号線との立体交差点を左折して熊谷方面に
利根川を渡り埼玉県に入り登戸と言う交差点を左折いたしますと
『国宝妻沼聖天山本殿』と言うお寺があり
その参拝者駐車場にオートバイを止めて時計を見ますとAM11:15…
お昼にちょっと早いけど そのいなり寿司のお店に、
お店は国宝妻沼聖天山本殿の参道に…
あぁ~れぇ~
『本日売り切れました』と言う札が空しくぶる下がっておりました
『えぇ~この時間でそうなの~⌚』
『月曜日お休みと書いてあるから売れちゃったんだよねぇ~』
まぁ~そういう事ならしょうがないと、
歩いて3分程 もう一軒気になったお店『とろろ飯』のお店に
行って見る事に致しました『大福茶屋 さわた』
今日は何やら1階は敬老会のお婆ちゃんやお爺ちゃん達が埋め尽くしており
『2階にどうぞ…』と案内をされました
古民家をお店に改装した様で勾配のきつい階段を上がります…
2階の窓際カウンター席に致しました…
本当は此処でお昼『麦とろご飯』のつもりでしたが
『いやぁ~今日は日差しが暑い』と言う流れで
私は雪くまの生レモン 熊谷のかき氷は『雪くま』と言います…
👸様は手作り寒天 茶屋のかんみつ ジンジャー味
最中アイスを1つ注文
2階は丁度私達だけでしたので、
注文してから店員さんに『写真良いですか…』と聞いたら
『大丈夫ですょ…』との事でしたので、店内に展示して有る物を見がてら…
こんな張り紙も…
👸様と話をしていたら来ました…
👸様の 手作り寒天 茶屋のかんみつ ジンジャー味
そして最中アイス(半分づつ頂きました)
そして私の雪くま 生レモン
『お好みでとシロップが付いておりましたが、程良いレモンの酸味が心地良く
そのまま頂きましたと共に体もひんやり汗が引きました』
今年初かき氷美味しく頂きました…!(^^)!
口直しのお茶を頂き
少し寛いで1階に…
1階の一部スペースがお店になっており
『梅干し大福』と言うのがこのお店の押しみたいで
表にも梅の実が天日干しされておりました…
大福茶屋 さわたさんを後に致しまして
国宝聖天山本殿を見学いたします
参道を通り正門…
雄大規模の八脚門で、側面(妻側)に破風を三つ重ねた類例の少ない
奇抜な造りに特徴が見られます…
正門を潜ります…
正門を潜り、上の写真 先に見える中門を通り本殿総門…
総門を潜りますと本殿…
参拝を終え渡り廊下の下を潜り…
裏庭を通り帰ります。
夫婦の木
この樹木は『欅と榎』各々が互いに寄り添い・絡み合い・お互いを助け合って
古今を生きる神秘的な縁結びの御神木として祀られているようです…
順路に従って裏庭を散策して参道に戻って来ました…
お昼を食べて居ないのでちょっとこのお店で…
この席で…
実盛公うどん 冷たいつけ汁で…
実盛公:聖天様を開創した斎藤別当実盛公が源平合戦で白髪を染めて戦いに
挑んだ逸話にちなんで、黒髪に見立てた海苔の上に妻沼特産の
大和芋を乗せて居るそうです…
実盛公うどんが来ました…
実盛公うどんが来ました…
味噌田楽 私2本・様1本
美味しく頂きました…!(^^)!
駐車場に向かい此処から帰路となります
国宝妻沼聖天山本殿を後に致して羽生ICより東北自動車に入り
途中蓮田SAにて休憩を入れて特に渋滞も無く
PM5時ちょい前に無事何事も無く帰路となりました…