報国寺を後にして、バス停に戻りバスに乗り鎌倉駅に向かいます…
やっぱり鎌倉の街中を歩きますと、
先程が嘘のように汗が吹き出し『暑いなぁ~』と
やっぱり鎌倉の街中を歩きますと、
先程が嘘のように汗が吹き出し『暑いなぁ~』と
空を見上げてしまいます…^_^;
鎌倉と言えば『鳩サブレ』と言う事で本店に来ましてお土産を購入…🕊
鎌倉と言えば『鳩サブレ』と言う事で本店に来ましてお土産を購入…🕊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/32/1e38be6b3f93ab6e160e9fc76a69d4a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f7/f39d03a033e2a1c9a1ed16920f06537f.jpg)
鎌倉駅裏側と言うのかなぁ~ 江ノ電側に来ました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0f/9b00618cd3e28a2992982f091ee9c69a.jpg)
やっぱり江ノ電に乗りましょう…
ですが鎌倉駅~次の和田塚駅までぷらぷらと街並みを見ながら歩きます…
そうそう この銀行を左手に行くと和田塚駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b6/22491c56b798f829b50968deb12d9409.jpg)
この銀行は明治終わりに出来た銀行で今は当然使われてませんが保存として
街並みに溶け込み残されております…
和田塚駅と言いますと此処、駅前の『甘味処 奥心庵』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a5/cac24b2978e00c443c69053b8c576880.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f5/dfbf2b1311bda4e5c1398cb4acbb6467.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/35/ecd1971d3a2c270cddf7fe523968b382.jpg)
おっ… 月曜日と言う事か時間的と言う事なのか以外に空いて居る…
庭側のこの席にて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3b/46831640d7784c4c8d402d381b2122af.jpg)
本当はフルーツポンチとか葛餅とか甘味が良いのだけど注文を致しました…
待っている間にも庭先を江ノ電が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c6/e84d503adc11bc9e17713b2c9cfbfd16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/62/1936926012d5d49a8514d6b4fede9a26.jpg)
そして注文の品が『かき氷 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/51/ee31e931a2e91dee90fc098076c33406.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2d/91a1c66438d93e1f42eca3316c78c3bc.jpg)
お店の方も注文をしました時に『今日は暑いですから氷類が良く出ます』と
言っておりました…
食べながら江ノ電が和田塚駅に到着しますと、その2~3分後お客さんが来て
何時の間にかいっぱいに…
30分程、庭と江ノ電を見ながらのリラックスして
甘味処奥心庵を後にしまして和田塚駅から江ノ電に乗り
言っておりました…
食べながら江ノ電が和田塚駅に到着しますと、その2~3分後お客さんが来て
何時の間にかいっぱいに…
30分程、庭と江ノ電を見ながらのリラックスして
甘味処奥心庵を後にしまして和田塚駅から江ノ電に乗り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/84/c0cbd689d0908b37752a061c5161da3d.jpg)
極楽寺駅に来ました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/99/1c0b07ec857e75eac60d4787e825117e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b7/8a2d620993fa088561b353fea1ca730b.jpg)
長谷駅と極楽寺駅間にありますトンネル橋の上から…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f6/0382e60f13dfe7728c55b2ab875bbd31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b1/779d2cb9b723c549b00df6104d07965e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/75/698c40137ed95ab6b8ae018c0571b4ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/86/8b2a3dfeae122bbd6e1a4492f48ba83e.jpg)
極楽寺駅に…🚉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2e/563a14eafc7478af7a4ceeb242e514b5.jpg)
極楽寺を見学します…
極楽寺:開山は良観房忍性 奈良西大寺 叡尊門下で修業を重ね
弘長2年(1262年)北条業時に招かれて多宝寺住特となり
その後文永4年(1267年)に極楽寺開山と共に迎えられたそうです…
極楽寺そのものは正元元年(1259年)に深沢に創建され、
後に閉基となり北条重時が現在の地に移転したと記録されて
居るそうです…
極楽寺はこんな感じ…
極楽寺はこんな感じ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/12/e218da3b8223c3f7a4f1e84c595669e2.jpg)
山 門…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c5/84c0fb141abfe9f9afeaa1d3f306ed38.jpg)
山門を潜り参道…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/48/fbd6e1696deef6c46ac66af470956d8b.jpg)
本 堂…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/90/36293899a66a91c7dae59236ea4eccaf.jpg)
本堂側から山門を…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bf/926032fb8dc7d33a39a0507be332933d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7d/8685d2d11aa02e2279fb128f6f2d1b69.jpg)
極楽寺を後にしまして江ノ電沿いに次の駅稲村ケ崎駅まで歩きます
歩きながら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4b/1c7b437a3907c4a520a6bd9ff0502700.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ec/a11d10d8d6126166997ffa719a670108.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e0/419080a14389a51b9270c93c28f5c6ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/63/b13866480c1b1fb9f99982b089f19008.jpg)
歩きながら次の駅稲村ケ崎駅に向かいます…
つづく…