今日、阿部元首相の銃撃事件と言う嫌な出来事がありました
私はニュースでの映像でしか見ていないので何とも言えませんが
これからも活躍をして頂ける議員の1人と思っていたので
この様な行為に出た犯人に対しては『とても腹立たしく』
安倍元総理が亡くなってしまった事とても残念に思います…
そんな中、その様な事件があったと言う事も知らず
私は丁度1カ月ほど前に行きました雨引観音に前回行きました時に見れませんでした
『水中華』を見に行って来ました…
前回、日記にも書きました様に水中華と言うイベントは7月1日~10日迄で
土日は混みそうなので今日時間を取りで行きました…
今日は第一駐車場にを止めましたので、坂道を下りて表門の方に廻らず
そのまま裏側から境内に入ります…
前回来ました時は路地の紫陽花が見頃でしたが、
今日の路地の紫陽花は色落ちや・枯れてしまった部分が多く見られ
残念ですが紫陽花もそろそろ終盤かなぁ~"(-""-)"
しかし、とは言いましてもまだ楽しませてくれる状況も…
参拝をして、境内を…
おぉ~これが噂の水中華かぁ~ あぁ~なるほど形になっている…
何かガチョウの土俵入り見たい…
ガチョウやアヒルが乗ると型の水中華が沈んでしまう… アヒルもいるょ…
そして、もう1つの大きい方の池では…
今回、噂に聞いていた水中華『こうゆう見方も素敵だなぁ~』と一時を過ごしました
奥の庭の方に行きますと新緑の中ガチョウがちょこちょこ歩いておりました…
前回来ました時も撮影しましたが、境内奥の展望台から…
日陰のベンチで休みますと風が気持ち良く吹き抜けます…
帰りは、奥の紫陽花道から まだ残って居る紫陽花を見ながら…
こんなのも咲いておりましたょ…
紫陽花道を歩いて下っておりましたら
『あぁ~れ… 今日はこんな所に孔雀が、それも3羽も🦚🦚🦚』
新緑の青空…
紫陽花の道を歩いて下りまして総門の所に出て来ました…
本来は下に見えます正門から石段を前回来ました時の様に登って来るのですが
今日は逆になりましたが下って行きます…
石段を下りながら…
あぁ~れ… こんな所にガチョウが…
更に石段を下りますと、こんな所にも孔雀が…🦚 木段を下りてこっちに来た…
石段を下りて正門手前にて…
正 門…
駐車場に戻りますと、凄い光景が…
土の中から蝉の幼虫が出て来た…
手前の穴から出て来て、木に向かって歩いて行く幼虫
(穴から上に20cm程の所に幼虫)
30分位見入ってしまいました…
帰路と言う事で、エンジンを掛けてラジオを付けた時PM2:00頃
此処で初めて安倍元総理の銃撃事件を知りました。
雨引観音を出発して…
ラジオを聴きながら変な緊張感を抱きながら山を下って来ました。
(中腹、新緑の濃い所にチョコッと見えるのが雨引観音)
外の日差しのある処は、今日も暑くと言うのはありがたいなぁ~と
帰りは首都高速に入り、若干渋滞に出会いましたが
まぁ~順調にPM5:00頃 帰路となりました…