「アプラウソ」の時に使われていたThalia の“Mujer Latina”、ずっと買いそびれていたのを、先日ふと思い出して、今更ながらCDをゲットしました♪
Amor a La Mexicana
1年くらい前に、パルケ友のひめちゃんに、あの“めんごめんご♪”って、誰の歌?って尋ねたら、あれは“ベンゴベンゴ♪”でタリアだよ…と教えてくれたのです。
そっかぁ~と、わかって安堵して、そのままになっていました。
あぶない、あぶない。
得てして、こういう音源は、入手困難になったりするのです。
音楽と言えば、・・・
今年の夏に、アメリカのバンド Evanescence のTシャツを着てインパして「エンシエロ」を観ていたら、プンさんが“Evanescence 好き~?”と話しかけてきました。Tシャツの上から薄手のニットのカーディガンを羽織っていたので、プリントされたロゴは殆ど見えていなかったのですが、プンさんがちゃんとエヴァだと認識したので、ビックリしました。
10月に、またエヴァのTシャツを着て上からジャケットを羽織って、「エンシエロ」を観ていたら、再びプンさんが“Evanescence 好き~?”と言ってきました。やはりロゴどころかプリントの中央部分しか見えなかったはずなのに、動き回りながら、大したものです。
プンさんは、ゴシック系の音楽も聴いているんですね。センスイイ♪
~
そういえば、昨年の夏頃、「ラ・ファミリア」に、なにげにロック系とレゲエ系のカンバッジが売られていたので、D・パープルとハードロックカフェのカンバッジを買いました♪
お店の人によると、レッチリがよく売れて、売り切れてしまったとのことでしたが、私はレッチリには興味がなかったので、問題なし~(笑)
夏になると、ロックTシャツ着た若者がちょこちょこインパしていたから、あぁいう子たちが買っていたんでしょうね。ヨイゾヨイゾ♪
Amor a La Mexicana
1年くらい前に、パルケ友のひめちゃんに、あの“めんごめんご♪”って、誰の歌?って尋ねたら、あれは“ベンゴベンゴ♪”でタリアだよ…と教えてくれたのです。
そっかぁ~と、わかって安堵して、そのままになっていました。
あぶない、あぶない。
得てして、こういう音源は、入手困難になったりするのです。
音楽と言えば、・・・
今年の夏に、アメリカのバンド Evanescence のTシャツを着てインパして「エンシエロ」を観ていたら、プンさんが“Evanescence 好き~?”と話しかけてきました。Tシャツの上から薄手のニットのカーディガンを羽織っていたので、プリントされたロゴは殆ど見えていなかったのですが、プンさんがちゃんとエヴァだと認識したので、ビックリしました。
10月に、またエヴァのTシャツを着て上からジャケットを羽織って、「エンシエロ」を観ていたら、再びプンさんが“Evanescence 好き~?”と言ってきました。やはりロゴどころかプリントの中央部分しか見えなかったはずなのに、動き回りながら、大したものです。
プンさんは、ゴシック系の音楽も聴いているんですね。センスイイ♪
~
そういえば、昨年の夏頃、「ラ・ファミリア」に、なにげにロック系とレゲエ系のカンバッジが売られていたので、D・パープルとハードロックカフェのカンバッジを買いました♪
お店の人によると、レッチリがよく売れて、売り切れてしまったとのことでしたが、私はレッチリには興味がなかったので、問題なし~(笑)
夏になると、ロックTシャツ着た若者がちょこちょこインパしていたから、あぁいう子たちが買っていたんでしょうね。ヨイゾヨイゾ♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます