チャチャラ(別館)--トロヴァール・トロヴァール

志摩スペイン村パルケエスパーニャのキャラクター、トロヴァールを応援するHP「Torovar Torovar」の別館です♪

おうちでサングリア 2

2013-10-16 01:15:00 | パルケ的あれこれ
 1985年、京都の木下商事で、会社訪問した際に記念に頂いた「レアル・サングリア」(750ml)。それが、サングリアとの初めての出会いでした。item2
甘すぎるアルコールはちょっと苦手だったので、その後、サングリアを口にしたのは、2000年を過ぎてから、パルケエスパーニャのパーク内で♪

ここ1、2年、スペインのバル・ブームがきっかけで、よくサングリアを目にするようになりましたが、先日、近所の酒店で、懐かしい三角瓶のシルエットが目にとまりました。

 
  CRUZ GARCIA 「REAL SANGRIA RED」

ちょっとラベルが変わり、輸入者もサントリーワインインターナショナルになっていましたが、まさしく、あの「レアル・サングリア」です。kirakira2

 


ようやく秋めいてきた今日この頃。

あぁ、願わくば、連日続いた猛暑の中で、グラスに大きめの氷を入れて注いだサングリアに、さっぱりレモンを浮かべてガブ飲みしたかったなぁ・・・yellow18

サングリアには、太陽が似合いますから~sun



お天気レーダー

2013-10-15 10:09:00 | TVでパルケ
 7月~9月の期間限定でしたが、フジ系列の東海テレビ「お天気レーダー」の木曜日の提供が志摩スペイン村でした。tvkirakira
CMも志摩スペイン村で、お天気情報のバックにも志摩スペイン村の映像が流れていました。
夏バージョンと秋バージョンがありましたねっpeace


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


天気予報の元映像は、コレ(↓)ですpeace

 item11志摩スペイン村「秋」天気予報フィラー

 



メスキータのような空間

2013-10-06 02:13:00 | パルケ的あれこれ
 ホテル志摩スペイン村のロビーで、ひときわ目立つ白とピンクの円柱たち。

 

これは、メスキータ(コルドバの聖マリア大聖堂)の円柱を模したもので、2色のアーチがなんとも可愛いくて、私の大好きな空間の一つです。

 

ずーっと昔(学生の頃)に、スペインへは行ったことがあるのですが、ヨーロッパの他の国々をフラフラ周りすぎて、スペインはマドリッドに1泊2日滞在しただけ。今にして思えば、とてももったいないことをしました。
なので、この次、スペインを訪れる機会があったら、是非とも、フィエスタ広場のモデルになっているバルセロナのグエル公園とともに、コルドバのメスキータへも立ち寄ってみたいです。

サンティアゴへの巡礼にも行きたいので、老いて歩けなくなる前に行きたいものです~(笑)

 



冒険大迷路

2013-10-04 18:04:00 | パルケ的あれこれ
 先日、夏休み以来のインパを果たした時に、エンバシーホールを見てビックリ!
迷路アトラクションの「冒険大迷路 謎の黄金遺跡」が消失していたのです。
まぁ、もともと期間限定のアトラクションだったので、仕方がないのですが、なんだか寂しさを覚えました・・・ase

もう大きな石を押しながら、「ファイトー!いっぱーつ!」とオチャラけることも出来ないんですね。もっともっとスポンサーのリポビタンを飲んでおけば良かった気も・・・。

ガラーンとしたホールに戻ったエンバシー。
元来の姿だと言えば、そうなのですが、キャラクターランドとして、賑わっていた記憶もあるので、20周年には何かここでやって欲しいなと思います。kirakira2

 


そういえば、期間限定で発売されていた「冒険大迷路 謎の黄金遺跡 メイプルクッキー」も販売が終了ですね。立体形の紙箱が変わっていて、少々持ち帰りしにくいお菓子でしたが・・・(笑)