バルサルバ洞動脈瘤の手術・紫斑性腎炎

これから、バルサルバ洞動脈瘤の手術をする方のお役にたてばと思いブログを立ち上げました。家内が甲状腺癌にかかり今闘病中

ハートクリニック診察

2025-01-26 16:32:44 | 日記
こんにちは。

1月もはや、あと1週間です。

日々早いですねー!


15日にハートクリニックへ行ってきました。

予定通り、心エコー検査。

特に変わりありませんでした。

前回と変わらずです。


しかし、最近の血圧がちと高い。

Dr曰く  今、血圧降下剤を3種類も飲んでいるのに、この血圧はおかしい。

     別の原因があるのではないか?

     疑われるのは、「無呼吸症候群」が挙げられるので、一度検査をした方がいい」

とのこと。

前回の診察時から、これについては言われており、

あと1ヶ月血圧が高ければ検査を受けることにしました。

そんな自覚は全くないのですが?

無呼吸症候群になると、心不全の悪化、血圧上昇するそうです。

そして、1週間経ったわけですが?

今の所、やばい!

相変わらず血圧が高い!

次回、検査をしなくてはいけなくなるのかなー?

来月の診察日は、10日です。

どうも、血圧が安定しそうにないなー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日は、血圧が上がりますね

2025-01-14 14:32:34 | 日記
こんにちは。

年が明けてから寒い日が続きますね〜

寒い日が続くと、どうしても血圧上昇!



私は、Drから 

「血圧が130を超える事が続くと、大動脈弁が痛むので再手術になりやすい。血圧は130以下に保つように」

と言われております。

血圧手帳を毎月チェックしてもらい、薬の調整をしています。

朝、130を超えたら、昼も血圧を測るように言われていますが?

これが、なかなか……

すぐに忘れてしまいます。

これが、180とか190くらいあがれば忘れないのでしょうが?

130くらいだと、そんなに気にしないので忘れてしまうんです。

明日が、月1のハートクリニックの日なんですが、最近に血圧を見てみると、


んんんんんん?

また薬が変わりそうな気がします。

再手術だけは避けたいので、なんとか頑張らないとですね〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする