文字の一括置き換え
例えばゲートバルブ65A→ゲートバルブ50A一括置き換
えの仕方は、「範囲」で全選択「文字」をクリック右
上の「notepad」クリックする。
notepadがひらきます、「編集」の置換を選択その検索
文字に「ゲートバルブ65A」打ち込む(または、上から
コピペでもよい)次に置換え文字を「ゲートバルブ50A
」にし(またはコピペして65Aを50Aに直す)上書き保
存すると図面 . . . 本文を読む
窪んでいるのが書き込みレイヤで、数字に丸は編集可能レイヤ
丸がない数字のみは、編集不可読み取りは可能、のっぺらは
非表示です、紫のスラッシュはプロテクト(Ctrlキ押しなが
らクリック:編集不可)表示非表示はで来ます、紫×は完全プロ
テクト(Ctrl+Shiftクリック:何もできません)上のバーは
左半分で図形データあり、右半分で文字データあり、左右
両方で、図形、文字データ両方ありを示します。
. . . 本文を読む
文字移動は、文字の上でクリックおきたい位置でクリックすると
移動できます。
文字複写は、文字の上で右クリック置きたいところでクリックで
複写できますよ。
http://astore.amazon.co.jp/bloggoone08c5-22
. . . 本文を読む
文字を角度のある線に沿って平行に書くときや、その線に寸法を描くときは軸角利用すると便利です。
「設定」「角度」「軸角」基準線をクリックで角度が取得できます。
軸角の解除の仕方は、ステータスバーに角度マークあるからそこをクリックし
軸角を0か無指定にすると元に戻ります。 . . . 本文を読む
フリーソフトJw_cadをDLしたとき図形(建具等)、線記号変形(バルブ等)は標準で一緒に付いてくるのですが、もう少し追加したい方は、VectorでJw_cad検索してみてください。
いっぱい無料で配布してますよ。
私は、空調関係と建築仮設関係(ラフタクレーンなど含まれてます:機器機器の搬出入)をDLしました。
すごく重宝してます。
dynabook Satellite P1W 1 . . . 本文を読む
表題
記事説明
リンク
まずはダウンロード
窓の杜などへ行ってゲット
Jw_cad-1
Jw_cad初めて使用のときに当たる壁
クロックメニューの存在
Jw_cad-2
重なった線伸縮消去
補助線と実線がかさっている場合
Jw_cad-3
CAD図面に画像が入れられます。
通常Jw_cadは初期状態では、ビットマップ、
. . . 本文を読む
メニュー→「設定」→「一般(2」)→右一番したマウスホイール「+」または「-」にチェック入れる。
マウスホイールを「ころころ」するだけで
拡大、縮小が、スムーズにどれだけでもできます。
サイズを標準に戻すのは、両クリック右上にドラッグすると元に戻ります。
JWCAD初めての方は、こちらの本がおすすめです。
最新情報はこちらですv(^^)
競馬情報ならthink tank
お役に立ちま . . . 本文を読む