
京都教員定期戦2日目は、
美作ラグビーサッカー場へ移動して
まず、若手の試合
KT'S vs 桃花クラブ
そのあと・・・
京都教員チーム vs 岡山教員チーム
どちらも見応えのあるゲームでした。と言いたいとこですが
実は今回、あまりゆっくりゲームを見れていないうえ
写真も撮っていません。すみません。ばななの部屋などをぜひご覧ください♪
(TOP画像→ばななの部屋より)
試合後の皆さんが、
とてもいい顔をされていたこと。
けが人が無かったこと。
それがなにより、良かったです
・・・・・・・
その後のアフターマッチファンクションでは
会食をしながら、試合のビデオを見たり、
各々テーブルごとに盛り上がったり、
名司会Sカキ先生の絶妙なマイクさばきで
何人かの方々から、個性あり笑いありの、
ご挨拶をいただきました。
そして
Kタヤマ先生の挨拶と一本締めにより
会は和やかに閉幕しました。
大量の缶ビール達とともに
京都の皆さんはバスに乗って、帰られました。
本当に、あったかい2日間を過ごさせていただきました。
みなさんお疲れ様でした。
次回は、京都開催ですね。
独特の温もりに触れさせていただけるこの会に
来年も、ぜひ参加したい、と思っています。
日頃の感謝の気持ちも込めて。
-SPECIAL THANKS-
この日の片付けをしている最中に、
ふと桃花Tシャツのことを思い出して
こっそりAトモ先生にご相談したら、
OBの先輩方に呼びかけてくださいました。
お陰様でたくさんご購入いただき、
すごく嬉しく、感激しました。
本当に、ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます