おもちゃの広場@ニコニコひろば(さいたま市)

2017-05-01 22:23:05 | 広場レポート 関東地区

日時:平成29年4月24日(月) 午前10時~午前11時45分

場所:南浦和公民館(さいたま市)

おもちゃセット:りんどうセット

担当:横山真由美(記入)、武田純子、横山志津子

さいたま市の後援をいただいて公民館で開催しました。16組の親子(大人16人・子ども18人:0歳3人・1歳10人・2歳5人)が参加してくださいました。体調不良等で3組はお休みでした。

最初に「はじまるよ はじまるよ」の手遊びをして、親子で手作りおもちゃを行いました。幼児さんは吹く練習になるおもちゃ、トイレットペーパーの芯とストローで笛を作りました。(乳児さんは食べる&飲むヨーグルトの容器とゴム紐で作ったおもちゃに飾付けをしていただきました。)

仕切りを移動して広い和室全面を使えるようにしてから、おもちゃセットで遊びました。たくさんのおもちゃを見た瞬間、お子様方はもちろんお母様方の瞳もキラキラしていました。

ローラーカップやおままごとセットは、1歳児にも2歳児にも人気でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リグノやスーパーアクロバットもお気に入りで、2歳児は具体的に作りたい物をお母様と一緒に形にし、0歳・1歳児はどうしようかな?と考えながら触れている時間が楽しそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんのグッド・トイで、お母様と一緒に&他のお母様と一緒に遊んだお子様たち。お母様方の感想は。。。

どれも「子どもが楽しそうだった!」「自分もすごく楽しかった!」

そばにいた私達も幸せを分けてもらった感じです。

お母様方が上手に接してくださって、気になるおもちゃも譲り合いながら遊んだ1時間半超。どのお子様も、おもちゃと遊んでいる表情は真剣そのもの。子どもは『遊びからたくさんの事を学ぶ』を目の当たりにしました。

babyと幼児のご兄弟連れで参加くだっさたお母様がお二人。「下の0歳児を寝かせてみてて頂けるのでありがたいです」とご感想。お兄ちゃん・お姉ちゃんは、ママをこの時間だけ独り占めして親子でゆったり遊べました。

 


コメントを投稿