今年は歯科、大腸検査で医療費がちょっと増えたので医療費控除の確定申告に挑戦してみました
事前に色々なユーチューブで医療費控除の申請方法をみて
「これなら簡単にいけるかも」と始めてみたのですが
途中でマイナンバーカードをスマホにかざしてパスワードを入力するのですが
最初はスムーズに進んだのに途中でパスワードを入力しても進まなく
3回立て続けに入力したら画面に『パスワードを3回打ち間違えたのでマイナンバーカードが使えなくなったので再入力を区役所でしてもらうように』
という画面がでてきました
パスワード・・・よく考えたら最初はマイナンバーカードを入れてたのに、途中でスマホのパスワードを入れてしまっていた
・・・・大ショック・・・・・
翌日、中央区役所に行きパスワードを入れ直してもらいましたよ
そう言えば医療費控除ってどのくらい貰えるのだろうと思って計算してみたら
いつものランチセットよりかなり安いお値段でした・・・・・
後で気が付いたわ
『マイナーポータルとEタックスを連携して簡単にできます』とテレビで言っていたけれど
かなりメンドッチイと思ったのは私だけ・・・・
「ナンバースリは医療費控除は辞めたらしい」 by・・・・カプ
「頑張っても控除額がランチセットより安いからだって」 by・・・・カプ
やれやれ
☆ 区役所に行ったときにランチ食べてきて余計な支出がでてしまった・・・・
医療費控除お疲れ様でした。
今は、簡単と言われてるけど?やっぱり、面倒なんですね。
うちは、子供が小さい頃は毎年してました。😱
今の子は、高校卒業まで医療費かからないみたいだけど、私の時はそんなのも無くて大変でしたよ。😱領収書の整理とか計算とかも大変でした。
数年前に旦那が入院、手術した時も入院以外もかなり医療費かかってたので計算だけしてみたら、医療保険からお金がもらえたので
その分は、入らなくて結局やらなかったんですけど。面倒ですよね😱
医療費控除今回は夫が入院したので7万円戻って来ます
うれしいです。
計算は夫がするのです。
今年は夫の保険金が入るから来年の確定申告は医療費控除0円です
医療費は無料だし、これから授業料、給食費も無料になりそうだし。
ハラスメント対策で職場は優しいし・・・
私達の世代は、これから医療費の負担が大きくまりそうだし、割にあわないかなと・・・・
多分、ひろさんだとサクサクとできますよ
パスワード間違えなければ、できたのかな思うのですが計算してみたら本当に控除が食事代だったので辞めましたよ
区役所行って疲れちゃいました
頼りになりますね
7万円が戻ってくるなら、絶対したほうが良いですね
私は初めてなので、よく解らなくて後で調べて計算してみたら、本当に数千円があるかないかでした
収入があれば控除は0になるんですね
知らなかった・・・・
色々と複雑ですね
お勉強になりました
お疲れ様!
e-taxはややこしいしね(-_-;)
私も、今年はまだやってないんですよ💦
医療費控除は、まだやったことないしね・・・
邪魔くさいですよね。。
ランチにもならないんだったら
やる気無くなるなぁ(;^ω^)
カプちゃん、癒してあげてね💕
確定申告 70歳までは毎年「e-tax」にて申告してましたし、医療費控除も10万以上になってたのでやったところ可なりの額が戻ってきてました! 70歳過ぎからは全く申告はしてません! 完全に年金収入のみになったし、高額医療費を使う病気にもなってなかったので!!
今の医療費制度がどうなってるか分からないし、年間医療費も10万を越してないのでほったらかしです。
現在の税務署確定申告広報 昔と比べると不親切極まりないと思います! 昔の申告時期になるとワザワザ講習会を開いて一から丁寧に指導してくれて、申告当日会場でも税理士がつきっきりで申告手伝いをしてくれてました。(昔は本当に良かったヮ💛)
カプ君 元気で留守番するのが楽しい!!
パスワードの入力間違いの後にパソコンのサイトで色々と調べて計算したら、自分のはスズメの涙でした
税金を取られる時は、やってくれるのに控除はやってくれないから、メンドッチイですよね
カプちゃんは、もうほとんど寝てばかりになりましたよ
抱っこしたら安心するみたいです
友達が初めて確定申告に税務署に行ったらスマホでするようにと言われたそうです。
解らないと言ったら、職員の方が教えてくれたそうなんですが・・・・
でも、その職員の方も慣れてなくて、かなりの時間がかかったと言っていました
世の中、便利になったのか不便になったのか、よくわからないですね
昔の方が良かったような気がします
カプは、さすが高齢で寝てばかりになりました
楽そうに寝ているからいいのかなと・・・・
ミミパパさんはパワフルなので働きすぎないで下さいね
医療費控除の申請、お疲れさまでした💦
パスワード…色々ありすぎて分からなくなっちゃいますよね😓
区役所まで行って面倒な思いしたのに
控除額がランチセットより安いなんて…
確かにヤル気が失せちゃいますよね💦
カプちゃん、優しく微笑んでますね~🤗
お花、ナンバースリーさんが生けてるんですか?
とっても上手に生けられてますね~素敵です✨
私はセンスが無いのか、いつも上手く出来ません😅
やってしまいましたよ。
区役所にいったら、中国語を喋っている方達もマイナンバーカードを作っていました
花は、私は一回も生けた事がないんですよ
イオンの火曜市の安い日に買っては来るけれど
かなり高齢の母が全て生けてます
私、何もできないです