ブラッシングの実技編も、最後となりました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
今回は腋窩(脇)のブラッシングについて説明します。
腋窩は、手を挙げるとわかるように、中央がくぼんでます。
よく、体温計を入れる時に中央の窪みに先を入れますよね・・・。
脇の部分は、すれる所なので毛玉になりやすいんです・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ただ、スリッカーが入りずらい場所なのでなかなか毛玉を取る事が出来ません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
そんな時は、左手で皮膚を伸ばして、面を平らにします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
立たせているとちょっとやりにくいと思いますが、
寝ながらであれば比較的スムーズだと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9d/4e503da9b5f9ffd72e2e03ba2325ec91.png)
ちょっとわかりずらいので・・・カプちゃんに変更します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8c/53cfd1cca54acb6675432288b95c8f32.png)
アップにしてみました
皮膚を両サイドに押し広げています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d8/aa8378137892efaf1b387992db5475b8.png)
前足が終わったら、次は胸から首にかけてとかしていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ちょっと首をあげて、面を平らにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ac/996b03656fa37640ba50a695fdd2517c.png)
あとは、首の後ろです。
この場所も、首輪をつけるところですれ安いため毛玉ができやすい場所です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
毛も、他の所より比較的ボリュームがあるので、少しずつ丁寧にブラッシングします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/dc/67406a2de7ff42dde5f2a3444e3ab7cf.png)
最後に顔をとかして終了です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
耳は、非常に皮膚が薄い所です。
高齢になると、さらに皮膚が薄くなり・・・
スリッカーで裂けてしまう事もあるので要注意です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5c/a20605d0011ec43a7f4babeafb031b47.png)
もちろん、お散歩行きますよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
今回で一通りのブラッシング実技編は終了です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
次回、おまけとして・・・立っている時のブラッシングを追加しようと思います。
ブログランキングに参加してます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ぽちっと応援のクリックお願いしま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
今回は腋窩(脇)のブラッシングについて説明します。
腋窩は、手を挙げるとわかるように、中央がくぼんでます。
よく、体温計を入れる時に中央の窪みに先を入れますよね・・・。
脇の部分は、すれる所なので毛玉になりやすいんです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ただ、スリッカーが入りずらい場所なのでなかなか毛玉を取る事が出来ません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
そんな時は、左手で皮膚を伸ばして、面を平らにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
立たせているとちょっとやりにくいと思いますが、
寝ながらであれば比較的スムーズだと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9d/4e503da9b5f9ffd72e2e03ba2325ec91.png)
ちょっとわかりずらいので・・・カプちゃんに変更します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8c/53cfd1cca54acb6675432288b95c8f32.png)
アップにしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d8/aa8378137892efaf1b387992db5475b8.png)
前足が終わったら、次は胸から首にかけてとかしていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ちょっと首をあげて、面を平らにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ac/996b03656fa37640ba50a695fdd2517c.png)
あとは、首の後ろです。
この場所も、首輪をつけるところですれ安いため毛玉ができやすい場所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
毛も、他の所より比較的ボリュームがあるので、少しずつ丁寧にブラッシングします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/dc/67406a2de7ff42dde5f2a3444e3ab7cf.png)
最後に顔をとかして終了です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
耳は、非常に皮膚が薄い所です。
高齢になると、さらに皮膚が薄くなり・・・
スリッカーで裂けてしまう事もあるので要注意です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5c/a20605d0011ec43a7f4babeafb031b47.png)
もちろん、お散歩行きますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
今回で一通りのブラッシング実技編は終了です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
次回、おまけとして・・・立っている時のブラッシングを追加しようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ぽちっと応援のクリックお願いしま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3e/22e31826523b9a615885fd7c44a9a45c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ac/f552f9196c75e90341912ef175813c5a.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます