再びココちゃんの登場です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
前回は身体編だったので、今日は四肢(足)編です。
足は、どのワンちゃんも嫌がる場所ですよね。
我が家の3プーも、程度はありますが・・・皆足先は嫌いのようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
足は(特に後ろ)、曲面が多いのでスリッカーの当て方に、十分注意が必要です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
基本は、少しずつ分けながら・・・です
スリッカーをこまめに回しながら、面にそって進みます。
ワンちゃんは、本能的に、足をつかむと手前に引きます(防衛本能です)
無理に引っ張ると、さらに引きが強くなりますよ~
ポイントは「関節」です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/dd/fe91dfc5bd10bb243730c379ca9541c4.png)
ブラシをかける部分の関節を軽く支えます。
足首の部分は曲線なので、注意して進みます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/05/50f348e8455b26bcb4003fbdb93a2bbf.png)
大腿も同じように進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c3/2fc43a0d21e00ff932cb197c27a1e3a4.png)
次は足の後面です。
この場所は、かなり曲面が強いのと、逆に間接が突出しているので・・・
スリッカーを面に沿わせるようにして皮膚を傷つけないようにします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
後面と内側面は、一番嫌がる個所でもあるので、無理せずゆっくり進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1a/2716a4ccb4bb1866c6494fd308519d20.png)
足先も同じように進みます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/54/7ce4afc306247ec849a7110146e92435.png)
次はお腹です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
お墓は皮膚が柔らかい場所ですが、比較的平面なので進みやすいと思います。
ただ、皮膚の敏感なワンちゃんはスリッカー負けしやすい場所なので、
スリッカーを浮かせるようにブラシをかけます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e2/c5fa1fdcc1510d13a28a4fc3bf820b5a.png)
次は前足です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
前足も後足同様、関節を支えながら少しずつ進みます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d7/63bf6b4804f915dd6b0f8be49b9542eb.png)
ココちゃんは・・・前足が大嫌いなんです・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なので、スリッカーを出来るだけ皮膚にあてないようにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c3/322708c91c6b9eb3941a95e25cb59874.png)
ブラッシングも、あと少しで終了です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
明日は、脇のブラッシングポイントを説明しま~す。
サイドバーにドラえもんのバナーがあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
最近わかった事ですが・・・ジャスト時間になると、中からドラえもん鳩が出てくるんですよ~
びっくりしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
突然「ポポッ、ポポッ」と音だけするので慌てて見ると、鳩が出てたんです。
興味のある方は、のぞいてみて下さい。
ブログランキングに参加してます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ぽちっと応援のクリックお願いしま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
前回は身体編だったので、今日は四肢(足)編です。
足は、どのワンちゃんも嫌がる場所ですよね。
我が家の3プーも、程度はありますが・・・皆足先は嫌いのようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
足は(特に後ろ)、曲面が多いのでスリッカーの当て方に、十分注意が必要です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
基本は、少しずつ分けながら・・・です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
スリッカーをこまめに回しながら、面にそって進みます。
ワンちゃんは、本能的に、足をつかむと手前に引きます(防衛本能です)
無理に引っ張ると、さらに引きが強くなりますよ~
ポイントは「関節」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/dd/fe91dfc5bd10bb243730c379ca9541c4.png)
ブラシをかける部分の関節を軽く支えます。
足首の部分は曲線なので、注意して進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/05/50f348e8455b26bcb4003fbdb93a2bbf.png)
大腿も同じように進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c3/2fc43a0d21e00ff932cb197c27a1e3a4.png)
次は足の後面です。
この場所は、かなり曲面が強いのと、逆に間接が突出しているので・・・
スリッカーを面に沿わせるようにして皮膚を傷つけないようにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
後面と内側面は、一番嫌がる個所でもあるので、無理せずゆっくり進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1a/2716a4ccb4bb1866c6494fd308519d20.png)
足先も同じように進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/54/7ce4afc306247ec849a7110146e92435.png)
次はお腹です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
お墓は皮膚が柔らかい場所ですが、比較的平面なので進みやすいと思います。
ただ、皮膚の敏感なワンちゃんはスリッカー負けしやすい場所なので、
スリッカーを浮かせるようにブラシをかけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e2/c5fa1fdcc1510d13a28a4fc3bf820b5a.png)
次は前足です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
前足も後足同様、関節を支えながら少しずつ進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d7/63bf6b4804f915dd6b0f8be49b9542eb.png)
ココちゃんは・・・前足が大嫌いなんです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なので、スリッカーを出来るだけ皮膚にあてないようにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c3/322708c91c6b9eb3941a95e25cb59874.png)
ブラッシングも、あと少しで終了です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
明日は、脇のブラッシングポイントを説明しま~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
最近わかった事ですが・・・ジャスト時間になると、中からドラえもん鳩が出てくるんですよ~
びっくりしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
突然「ポポッ、ポポッ」と音だけするので慌てて見ると、鳩が出てたんです。
興味のある方は、のぞいてみて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ぽちっと応援のクリックお願いしま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3e/22e31826523b9a615885fd7c44a9a45c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ac/f552f9196c75e90341912ef175813c5a.png)
ココちゃんなかなか良いモデルになってるよ!
でも、ブラッシングで一番!はミルチかな?
なにしろ、ブラッシングのあとおやつをもらえると思って、すご~く喜びます。
ドラえもん鳩は、音だけ聞こえてることが多くて、間に合わなかったの。
全部見たのはかなり後になってから・・・です。