今日は釜を色々と撮ってきました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6a/32b14a3a8325f815b314fb5358fedd96.jpg?1692365492)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fc/3e2699c8127baa44ef8b9b1be6bdc9b8.jpg?1692365968)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b6/b34f2e04c9f79e559cad984df934d8c1.jpg?1692366263)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6b/6813617715545ea26dc1d278cb9f7926.jpg?1692366263)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/39/4d61b845398af3310c8c781ba80d56f9.jpg?1692366263)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/66/59f932e13edf93da56994905ba1ff7d7.jpg?1692367717)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fb/aec8844eb8818675e66cab2529da7246.jpg?1692367861)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2a/5058f2e0c7fe7710b39dbe180e1d8ebd.jpg?1692368229)
EH500-47OM入場に東高島工臨、カシオペアやEF64返却など、色々ありました💦
午後後半ながらそれら一部の釜ネタを撮影しにいきました。今日はE電とかはあんま撮ってないですね。それではいきましょう!!
今日はまず東高島工臨でも撮ろうかと思っていましたが、寝坊しました() そしてEH500-47OM入場に至っては 気づいたら間に合わない時間になっていたという()()()()
この時点でバックれようか悩みましたがこの他にもネタがあるということで外出しました。 ちなみに直前まで親の外出許可が降りずヒヤヒヤしていましたが、なんとか直前に下ろしてくれました〜 親に感謝!^^
そして着いたのは大宮駅
カシオペアとかEF64単機が来るのでそれを撮影していこうと思います。
大宮11番線に着いたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6a/32b14a3a8325f815b314fb5358fedd96.jpg?1692365492)
さっきの例のEH500-47 OM入場牽引機がいました。すでに切り離してるので単機ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fc/3e2699c8127baa44ef8b9b1be6bdc9b8.jpg?1692365968)
〜EF65-2090 OM入場牽引機返却〜
S式スマホ写真ですが撮りました。今回はまさかのPF牽引でした。最近はPF牽引なんてほぼ見ないので見たかったですな〜
この機関車は数日前にEF65-2070を高崎に運んでPFの重連として話題になった牽引機でもあります。私もこれを撮ろうと行こうとしましたが諏訪花火臨送り込みの撮影で疲れたのでいきませんでした() ちなみに2090〜2092はスノープラウがついてなくて、2101.2127.更新色並ではありませんが割とレアです。
これを見送った後EF64が来るので このまま11番線のホームで待機しました。そういえばこの反対のホームに某有名鉄道界隈の人がいました。(どうでもいいけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b6/b34f2e04c9f79e559cad984df934d8c1.jpg?1692366263)
〜E233系コツE-71編成〜
その前に9番に来たE233を ここ2日でE233-3000を2回撮っている。
(てか後ろがコツE-02でした)
そういえばコツE-70は欠番なんですよね
私も最近知りました💦
そして、このE233系が発車したタイミングで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/88/dd7aec7b3f1ab84fcc9da5cd91cb3b59.jpg?1692366263)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/88/dd7aec7b3f1ab84fcc9da5cd91cb3b59.jpg?1692366263)
きました!めっちゃブレてるけど()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b1/3848710a5e686a78e5706ba8ad315dcd.jpg?1692366263)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b1/3848710a5e686a78e5706ba8ad315dcd.jpg?1692366263)
〜EF64-1031 E217系Y-36編成NN廃車配給牽引機返却〜
前出しせず無事止まってくれました〜
E217の廃回から10日ですが、やっと帰るのかよ!?って思いましたw NN配給返却施工後謎に期間が開きますがなんなんでしょうかね?
てか人多すぎない!? この前にネタが数個あったからとはいえこの混雑は…凄かったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6b/6813617715545ea26dc1d278cb9f7926.jpg?1692366263)
乗り出す人多すぎてまともに撮れない() 大宮地下構4回目だけどここまで激パなのは初
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/91/1fe1d835cd354cd17cf13b10c87e8e96.jpg?1692366263)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/91/1fe1d835cd354cd17cf13b10c87e8e96.jpg?1692366263)
後ろからPFの貨物が来ました。時間的に8876レですね。と思ってたら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/39/4d61b845398af3310c8c781ba80d56f9.jpg?1692366263)
なんかきたしWWW
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2e/b2385bcc07600317dd8678d86a1e9ec8.jpg?1692366266)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9f/79fd84295ee5e73e14462301acd2e3df.jpg?1692366266)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2e/b2385bcc07600317dd8678d86a1e9ec8.jpg?1692366266)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9f/79fd84295ee5e73e14462301acd2e3df.jpg?1692366266)
〜EF81-81牽引E26系12Bカシオペア紀行秋田行き〜
なんか並びました〜w これは予想外 衝撃でした。何事もなく出発するかと思えばこんな展開w 大宮は大盛り上がりでしたww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/66/59f932e13edf93da56994905ba1ff7d7.jpg?1692367717)
そして通過したタイミングでEF64も追いかけるように出発しました! この展開はww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/07/1fa979a175a777d47f99147eb86510ef.jpg?1692367716)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/07/1fa979a175a777d47f99147eb86510ef.jpg?1692367716)
このままスイートの後ろに連結してPPになっても良かったんだy(((
大盛り上がりの大宮ですが、私はこれにて大宮を後にしました。次は先ほど大宮で撮ったEF65-2090返却を撮ります!
せっかく晴れてるので何かいい撮影場所ないかな〜と 北朝霞の面縦で撮ることにしました👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fb/aec8844eb8818675e66cab2529da7246.jpg?1692367861)
(なおこれは失敗作の模様)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/17/616229305fad5e401f6b81bc10755065.jpg?1692367861)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/17/616229305fad5e401f6b81bc10755065.jpg?1692367861)
〜EF65-2090 EH500-47OM入場牽引機返却〜
ちょっと早めに来ました。前はもっと遅かった気がしますけどね?まあいいや 無事撮影に成功!!先ほど言ったように2090号機はスノープラウがない釜で 2127ほどではないけどレアな釜です。なんとかこれを順光で撮ることができました〜!
いや〜最高のバリ順をありがとう!!
これを撮った後は新秋津に移動
今度は4073レを撮りにいくぅ
ということで新秋津に着いたので4073レをとにかく待ちました() 練習電は1本だけありましたが被られたのでいきなり本番をやることに💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2a/5058f2e0c7fe7710b39dbe180e1d8ebd.jpg?1692368229)
〜EF65-2090+コキ16B海上コンテナ4073レ〜
定時で通過してくれました。前回遅延で被ったのでなんとかとれてよかったです👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/91/13c8300059eab7de19c250986440f15e.jpg?1692368229)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/91/13c8300059eab7de19c250986440f15e.jpg?1692368229)
後追い 以前も言いましたが4073レみたいな海上コンテナはカラフルで良いですよね〜 後追いが最高です。
この後、東高島工臨の返却を撮ろうとしましたがさすがに夜遅いということで帰ることしました。
ということで今回は以上となります! 明日は忙しくて撮影・ブログ更新は出来ないです。日曜日には更新できるので日曜日にお会いしましょ〜 それでは 最後までご視聴いただきありがとうございました〜