“音制連理事長・門池三則語る…〝原点回帰〟と〝共存共栄〟の精神を貫く” htn.to/b9HkG5
— 指原文春@待っていますあなたの視聴 (@kitaoyamada) 2018年4月11日 - 17:55
“【放送法改正】恣意的・偏向報道がOKになるのにアノ局が賛成しないのナゼだろう?” htn.to/faiRGA
— 指原文春@待っていますあなたの視聴 (@kitaoyamada) 2018年4月11日 - 17:56
“「女性は土俵に上がってはいけない騒動」の詐術〜あれはただの間違いだ!” htn.to/cL9Q3k1
— 指原文春@待っていますあなたの視聴 (@kitaoyamada) 2018年4月11日 - 17:57
“自分の堕落に気づけないと、ルサンチマン弱者がはびこる恐ろしい国になる<小林よしのりさんインタビュー後編><新・堕落論> (1/2)” htn.to/2UGSb66bhj
— 指原文春@待っていますあなたの視聴 (@kitaoyamada) 2018年4月11日 - 18:20
“西部氏の自殺ほう助した者が気の毒” htn.to/zoudbD
— 指原文春@待っていますあなたの視聴 (@kitaoyamada) 2018年4月11日 - 18:30
今、いちばんソニー・ミュージック系で勢いのあるアニプレックス(アニメ『銀魂』/もうとっくに壊れて終わってるのに、まだレコード会社があって、音事協があって、音制連(があって、レコード大賞があって、紅白歌合戦があるっていう、このサイク… twitter.com/i/web/status/9…
— ゴーリーワウ (@Lin_DeP) 2018年1月14日 - 22:43
ももクロがレコ大に出ないのは
— Risa☻ (@AmnosRisawest) 2017年12月30日 - 22:10
芸能界に強い「音事協」ではなく
LIVE制作中心の「音制連」に加盟してるからってことを知っておいてほしいです
(ヤフー知恵袋から)
#ももクロ #レコ大
音事協や音制連に加盟の芸能事務所間の、買収合戦な完全出来レースで決まるレコ大。
— 【公式】ももたーぼー@春の一大事21日 (@Momo0328I) 2017年12月7日 - 20:16
ちなみにどちらにも加盟していないスターダストは、この賞には参加すらできません。そもそも日テレ、TBSの音楽番組には出演できません。ももクロがフジ、テレ朝以外の民放の音楽番組に出ないのはこのためです。
意外にもアミューズもなのよね音制連。織田哲郎さんはビーイングとスタダが仲良かった頃からの人だし。日テレとかTBSの見てたら9割くらい同じメンツでしょあれ音制連じゃない人達の方なのよね。そりゃ出れないよ。あっち側権力バリバリの事務所ばっかだもん。フジが少し出せるくらいのレベル。
— Magnetic 4MC'Z©️ (@magnetic4mcz) 2017年11月19日 - 04:03
1996年4月の夜にやってたCM [その1] nico.ms/sm33028920?ref… #sm33028920 #ニコニコ動画 pic.twitter.com/rzKHqx9fG2
— 指原文春@待っていますあなたの視聴 (@kitaoyamada) 2018年4月11日 - 20:17