PASSENGER

日々のいろいろ 好きなことについて
--- 多摩な3人組と殿の浅い(笑)話題がほとんどだったり… ---

■渋谷にお出かけ

2010-08-02 23:34:32 | fanks
いまさらですが
日曜日に、行きました
アレです…柵見学(汗)
もうこうなったら欲望の赴くままに…!

あっ、もちろんお店でDVDの予約なんてしてません(コラ)
いきあたりばったり
見れたらラッキー、て感じです

とりあえず
先日のライブの時に間違えて突入してしまったあのお店にGo!!
いきなり ビーzさんの看板がお出迎え
???
DVDの発売らしいです

勝手が分からなくて店内をうろうろして
幕に覆われたそれらしき場所を発見
それっぽいお姉さんお兄さんがいらっしゃいます
ホントにお店の一角でやるみたいで
幕の向こうからいろいろ聞こえてきます
ハニモニやってるけど?全力っぽいよ?おぢさんたち?

そうこうするうちに、開場(というのか?)
整理券の番号が100番くらいまで呼ばれてました
すご!!
この人たちって
きっとFC優先とかで買っているんじゃ…!?
私はもちろん整理券など持ってませんので
シンバルの位置を確認しつつ後ろの隅っこに
(入れてもらえました、よかったー)

セトリとか内容とかは
ネットで配信されてるので今更って感じですが
行ってよかったです
生のがいいよ
このおっさんたち、かっこいい
まっとうに見えなくてもすごくいいよ
わたるさん、真剣にお店潰す気だったのではないでしょうか
ばしばし叩く叩く叩く叩く
手前のおぢさんたちも情け容赦なく
お客さんはもちろんノリノリだよ
私とまっとしさんの間にいたお姉さんのノリがね、すごくいい
ぜんぜんはずさないんだ、これが
何見てんだお前って感じですが
柵ファンの方のノリってかっこいいんですよねー

三匹のお犬サマもそれなりに拝んで参りました
だって人垣がすごいんだもん
わたるさんは隙間からそれなりに
隠れ隠れだけど割とクリアに見えました
ラストの曲なんてかなり楽しそうに見えました
(フィルターかかってるかなー?)
まっとしさんとけんちゃんは肩から上がそれなりに
だって人垣がすごいんだもん
改めて実感したのは自分の視点
1.まっとしさんの手が見えるときはまっとしさん
2.見えないとわたるさん
3.センターに出てくるとけんちゃん
の順でありました

サイン会は見ててもしょーがないかなーと
(人垣で見えない、というのが正解)
とっとと帰ってしまうあたり
所詮は基本FANKSなのか
(疲れてた、という説もあり)
うーん、サイン欲しいってのではないし
握手して下さいーーーっ、てのはまだ早い!?ような…
なんだろねー??

でもライブあればまた行きたいな
7月のライブも楽しかったし
調度いいところでライブ参戦できたのかも?