閑話休題~しまいづのブログ~

どんちっちからくり時計の JR山陰本線浜田駅

山陽地方から島根県西部への玄関口

JR山陰本線 浜田駅

通りから駅を












駅から通り 「銀天街 どんちっちタウン」



どんちっち → 島根県西部(石見地方)に伝わる“石見神楽”の事です











2009年(平成21年) 3代目の新駅舎となったようです



1階に市民サロンがあります










駅は浜田市の中心駅で 全ての列車が停車します













単式・島式の複合型2面3線のホーム












ホームは地上ですが 改札はホームを跨ぐ橋上にあります












島根県観光キャラクターは しまねっこ












「スーパーまつかぜ」 「スーパーおき」 の文字













運賃表













時刻表












益田方面











松江方面











北口に通じる自由通路



浜田医療センターに接続しています










北口には 「どんちっち浜っ子ステーション」とあります













国立病院機構浜田医療センター










駅前に戻ると 気になる古いパーラー










日東紅茶ティーパーラー



「紅茶」のティーパーラをはじめて見ます

「駅前のスタバ」 とは時間の流れが明らかにちがいます

それでは 駅前の

石見神楽 どんちっちからくり時計 をどうぞ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄道・駅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事