ってあいさつ代わりに声をかけてくれる人が増えました(笑)
「普通ダムなんて
一生に何回も行くことはないでしょう」ってびっくりされたりします
だんだん「ダムマニア」が周知されつつあるのを感じる
2016年の夏が始まります
今回はずいぶん前の「夏のダム」
千屋ダム(ちやダム)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a4/bab681f0aa4b1bc48e481d95abc1776c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/01/76f247465035d3e4fa66a7e5fc28ec84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bd/e7752c864d9ab7a3a963fdc5623b7681.jpg)
岡山県新見市菅生
高梁川水系 提高97.5m
愛する「ダム」とSelfie(セルフィー)
携帯の ロック画面用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9b/91a6c6e45f581dd1e5237cd58c33c8da.jpg)
管理事務所はちょっとおしゃれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8f/c0441cde1667a4521bd555e51886e8a7.jpg)
ジビエでも出そうな レストラン風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7c/11ee4fb917a0892436b56fc0b3c24dfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e0/cc7065ef70ec8a50d2c2fb3fd75bb13f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b4/d25653484fc00e514f0e75e268e5893a.jpg)
下流域もなんだかフランスの田舎風(に見える)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/91/8e29c43faa477aa120d8ed0176c681fb.jpg)
足元で 意外な歓迎を受けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/de/0f86cbdce3998f5408d64a710f311fc1.jpg)
秋の千屋ダムは ➡ 「千屋」は当ダムより上流側なんですが 千屋ダム